♪…ビッチビッチ jap jap numb numb numb~
「バトルナデシコ」(Beat by COMA-CHI「name tag」)
レぺゼン…アジアがざわめくバトルナデシコ 惑星の軌道変える大技サカゼン
五臓六腑に極めるバックドロップ ビーバップハイスクールなピュアハートでダッチロール・トリコロ ール・キンチョールな夏 チャイナシンドロームも秒殺で決め~る!
キッパリ・バッチリ・ガッチリ・テッチリ・レッチリ made
in japanで国土地理院
ドレスコードは当然シャレード、あんたは野ヘド! ハッタリ一番、電波は二番、お前は参事だ、ざまあみろ!
一日一殺、三日目毒殺、3歩進んで司法錯覚
バケブス蹴飛ばす、騎乗位fuckス 地獄行はとバス、スロッピンググリッスル
所詮あなたはオタクの公衆便所 通り越して宇宙のし尿処理場
それがあなたの現状、未来永劫 Here we go!
トサツ虐殺,どっちみち必殺! 漆黒の闇に
大量殺人予告を宣告 何人たりとも許さぬ殺生なセッション
キット勝ット,get
wild! スキルなきザコやばいド! マイルドなスマイル,ワイルドなエルボー 大量頒布,キラーハンプティダンプティ
[hook]
お前のプロレス 不毛なプロセス
やればやるだけ 時間の無駄です
ミソカス,クロッカス,クソッカス,ボロッカス!
指くわえて見てな あたしのサクセス!
…モウシマセン 許シテ下サイ
チョト整理 - ハート
2025/04/05 (Sat) 13:53:57
1月11日、シードリング「△ #真琴 (真琴、アルゼンチンから後ろに投げた所でタイムアップ)△ #野崎渚 」
裏メインと言える注目カード。野崎の復調具合は?
…よくわからん、というのが正直な所。キック、片足Dキック等、かつての技は出ていた。ただ、良かった時はこんな物ではなかったし、真琴さんも前半とか強い真琴が見られるかと思ったが、後半それ程でも…。
アクシデントが尾を引いてた?
「ラ・ピディータ()カ・ケディータ」
「○ #Sareee &中島安里紗(裏投げ2発…場外でみゆ姐さんを攻め、大分間が空いたが)× #夏すみれ & #高瀬みゆき 」
「△ #VENY & #雪妃真矢 (ラスト、バタバタした攻防。ミサのPボム決まった所でタイムアップ) #松本浩代 &△神姫楽ミサ」→くじ引きで「○
VENY&雪妃真矢」
あっし的にはミサがどこまでやるか、それだけ。
…残念ながら、ガッツを見せただけにとどまった。
余り見る機会のなかった雪妃さん、意地の悪い徹底した腕攻めに感心。
#pw_jto
「 #VENY &○ #雪妃真矢 (Wのトラースキック→みちのくドライバー→ムーンサルトプレス)× #夏すみれ & #高瀬みゆき 」
…夏さんの試合。一人でワーワーストーリーを作ってやられて、よーやるなあと。流石はあっしの見込んだ怪奇派。
ウガイまでして体液濃度の高いマーライオン、漆黒の光沢を放つ(ダブン)イチモツが襲ってくるブロンコバスター…
「○Sareee&中島安里紗(裏投げ2発…場外でみゆ姐さんを攻め、大分間が空いたが)×夏すみれ&高瀬みゆき」
夏さん、ぁりさんの打撃対策に打撃技用の防具を手足につけ…。
そんなお笑いはどーでもいーですね。試合は進み、みゆ姐さんと激しい打撃戦の後、タッチでSareeeちゃんと変わったのですが、しばしボーッとエプロンに座ってました。
タッチのないままSareeeが試合し、変な間をおいて夏からピン。
試合後、中島選手を取り囲み、担架搬送です。中島選手、意識ははっきりしているそうですが…。
ーーーーーーーーーーー
事故は起こったものは仕方ないですが、今シードリングはぁりさん一人きり。無理して早期復帰して事態が悪化するのが一番怖いです。
--------
25日、アクトレス
「<LSD2024>○MARU&キラ☆アン(5-6で蛇道衆。1ポイントの差を追う松井。サンドイッチドロップキックからみちドラを決めるがタイムアップ)朝陽&×松井珠紗」
初めて見る、髪を赤く染めた朝陽タソが目を引いた。
大きなキラさんともまずまずやりあってたかな。
前半コミカル気味(タワシはどっかの団体の十八番…)。
中盤、脚立、テーブルも使われ、今の女子ではこのレベルはどうだろう。
昔のLLと比較すると、正直イマイチだったかなと。
終盤、松井タソとMARUさんのマッチアップ。う~ん、一面では純プロレスファンの自分としては、これだけでもじっくり見たかったかなと。
「ד鳩”澄川菜摘&“リス”才原茉莉乃(被り物で顔を塞ぎ)“バニー”後藤智香&CatMASK calico…○轟」
全員が動物になり、途中から轟さんの指令を聞け、という意味不明マッチ。
相手の得意技を使え、とかはわかるけど(澄川さん、Gプレスがよく回らないんで「炎のコマ」に。かえって効いた?)、「レフリーも全員犬になれ!」とか(フォールしても
いつまでもカウントは「ワン!」。まさかこのネタの為だけに!?)。
一番驚いたのは鳩の被り物の澄川さんが、最後まで被ってた事。
脱いだらヒールメイクとか、中身は轟さんだったとか(ムリすぎ)、何か仕掛けがあると思ったけど。
「○岩井杏加(アレン、Sボーイ連発→が、丸めた!)アレン」
蛇道衆若手のストレートなシングル。
…まぁまぁかなー。一つ難を言えば、技に走り過ぎてた。
相当なテクニシャンでなければ、シンプルな技で気持ちを見せた方がいいと思う。
エルボー合戦、ボディスラム合戦が、心を打った。
「青野未来&×蓮燦(アメジストバタフライ)○皇希&山中絵里奈」
勝者がMARUからお年玉、敗者が贈り物というルールに。…プレゼント、お年玉は共にセコいんで略。
未来タソvs山中さんは、もちょっとじっくり見たかったな。vsこきタソは、やはりテクニックで未来タソ優勢。
蓮さん、よくしゃべるw。アクトレスのDJニラ的存在になりそうな…。
無意味にグルグル回すネックブリーカードロップ、監獄固め?
「<薬、BGMでヒール化ルール>○茉莉&汐月なぎさ(腕も極める変形逆エビ)×水嶋さくら&かなみっく」
--------
28日、J
「○谷もも(変形フイッシャーマンズスープレックス)大空ちえ」
序盤鈍し。
中盤、総合力で優勢と見られたちえを、谷、気迫かギアを上げたのか逆転。
打撃の迫力、丸め込み技の早さ、目が離せない白熱からのフィニッシュ。
「○ライディーン鋼(ボム技→ムーンサルトプレス)久令愛」
この体格差をどう埋めるか。久令愛、飛び付き(吊り込み?)腕ひしぎ等サブミッションと、打撃技で攻め混む。
…が、長引けばやはり根本的なパワーの差が。ラストのムーンサルトは大迫力。
「○Leon(スピアから丸める) #関口翔 」
テクニシャン翔タソとの中々の攻防。
締まった筋肉の差かなあ、徐々にLeonが優勢に。
しかし、十八番のベンジュラム式バックブリーかーを脇固めに切り返したシーンはうなった。
「○中森華子&米山香織& #高瀬みゆき (ハイキック一閃)×チェスカ&SAKI&櫻井裕子」
カラーズ勢も入り、随分にぎやかな試合に。
焦点のチェスカさんは、ワンダーウーマン風のコス。
最初の中森さんとの気持ちの入った手足、バックの取り合いは良かった。
が、次の出番はおとなしく順当にキックにやられた感。まだ、全容はわからない。
#YMZ #GPU_COLORS
「×夏実もち&柊くるみ(チェリーと誤爆、相討ちだが、隙を突いて丸める)○KAZUKI& #チェリー 」
この試合も力が拮抗してて、どっちが強いとは言えない。
“重爆”くるみvs“異次元から入るサブミッション”チェリーさんの攻防がハイライトだったか。
ラスト、もう誤爆なんかなれてるからw。
----------
2月
11日、仙女
「YUNA(カウンターのニーアタック→ビクトル投げからの膝十字)○鈴木ユラ」
ユラの完勝。そう見えた。格闘技的な技も出したが、基本、体幹の強さを生かした王道プロレスだ。
遠慮、妥協するな!
君は #AlmaLibre の里村明衣子になれ!
「 #松本浩代 、×Chi Chi(後ろから後頭部に蒼魔刀→パワーボム)○プロミス・ブラクストン、ジジ・レイ」
外人さん、2人とも中々やる!
コルパタ、ノーザンライトスープレックス、飛び乗りミサイルキック…。
ひろよんさんには勝てなかったが、期待大!
鼻がトガッテテ怖いのがジジさん。
#EVO女
「DASH・チサコ(Dフットスタンプ→Mスプラッシュ) #高瀬みゆき 」
…イメージではみゆ姐さん奮闘するが…やはり相手にならん、という感じだったが、どうしてどうして。
小技で軽く逆転、チサコを軽くあしらう程にスキルアップしていた。
チサコはんも新人なぶり殺しモードを切り替える。
今年最初の痛快ゴキゲンプロレス。
「×愛海、 #水波綾 (大スピンキック→ムーンサルトプレス)○ #VENY 、 #安納サオリ 」
もう一つテーマが見えない、ハキーリ言って消化カードだろうが、それでも随所にハードヒット、唸る技術が入り見ごたえ十分だった。
…安納さん、退場の際マジゴケする大サービス(爆)。
「○岩田美香(カウンターのハイからキック三連打→ビーナスシュート?)ZONES」
う~ん、ZONESさん、攻撃力に比して打たれ弱い様な…今日はいいカウンターも見せたし、新人なら合格点?
実は岩田さんも数年前の印象はそう。
…というわけで、結構噛み合った好勝負でした。
#EVO女
「○橋本千紘、 #優宇 (桃岡組、JKボム、Fスープレックスと攻め混むが→カウンターの大パワースラム)×岡優里佳、桃野美桜」
試合が成立しない程の体格差を覆すプロレスのマジック全開。
面白さ(ただのお笑いでなく、意外性、切り返しの妙等)で、早くも今年のベスト10入りは確実?
やや落ちると思った岡の終盤のラッシュに感心。
--------
12日、J
「中森華子&○大空ちえ(レッグロッククラッチ)×チェスカ&柳川澄樺」
面白スギ!W
#pw_jto
「米山香織(もっちりボディーシザースドロップ一閃!)○夏実もち」
米山「正々堂々とやりましょう!」と! もちさんが背を向けた隙に丸め込み!
…という定番から、勝負は一瞬で!
#プロミネンス #YMZ
「久令愛(リバーススプラッシュ→Dニードロップ→みちのくドライバー)○SAKI」
開始数分で久令愛、肩を傷め試合中断。
ここからがイレギュラーな見所。SAKIさんのフリーのウレッコだけある肩を攻めずに激しい試合をする機転、久令愛のガッツ…
#GPU_COLORS
「△Leon(Leon、スピンキック、スピアーと攻め混むがタイムアップ)△AKARI」
…ちょっと書き切れないが、鬼マニアックなテクニック合戦
「×KAZUKI& #チェリー (太陽の塔→ボム技2発→ムーンサルトプレス)○ライディーン鋼&谷もも」
スキルや実力差はあるものの、お互い手の内を知り尽くしているだけに、中々決まらない!
中々混沌とした展開の末に…
-------
18日、evo
「ZONES(回し蹴り、ミドルキック、一撃必殺ともか蹴り!)○稲葉ともか」
熱戦!
ラスト、5分あたりは本当に手に汗握った!
#pw_jto
「×Chi Chi(Wリストアームサルト→Dフットスタンプ→ホルモンスプラッシュ)DASH・チサコ」
予想通りのまずまずの熱戦。
ただブライテストホープ、Chi Chiさんだから言うが、初顔合わせでもないし、今一歩チサコの顔色を変えさせる位の手も見たかった。
#senjo
「ソイ(延髄斬り、Dキック等…)○ #小林香萌 」
未熟なところも含めて、新人の試合の面白さ満点!
「石川修司&○ブラックめんそーれ(固め技を切り返して)佐藤耕平&×SUSHI」
-------
21日、アクトレス
「茉莉&×CHIAKI(裏拳→ヨシタニック)○松井&かなみっく」
この四人はやってくれる。ここまでで一番納得の試合。
特にCHIAKIが良かった。
「青野(青野、ラリアット、顔蹴りと攻め込むが、岩井、一瞬の隙を突いてクラッチ)○岩井」
介入チョコチョコ、まともな攻防パッパ。う~ん、これもヒールとしても、まともな試合としても中途半端な気がした。
#アクトレスガールズ は最先端のプロレスだと思っているが、10年以上前にタイムスリップしたみたいな。
「澄川&○皇希&後藤(アメジストバタフライ…3人同時に飛ぶつもりが、ゴチカさんだけ逃げられる)キラ☆アン&轟&×才原」
「○MARU(DDTスカしてマフラーホールド)なる」
色々惜しい。セコンドのアレンの介入も余計だ。反則がイヤなのではなく、介入なしでもMARUは十分な技術があるはず。
なるもドロップキックの瞬発力は相変わらずだが、型通りのやられっぷりに少しイラつく。
言っちゃ何だが、桃野、岡とかは格上の相手を平気でいたぶってるぞ。
「惡斗&○山中(Sウィザード→惡斗、WのDDT→Dスリーパー形のDDT?)夏葵&汐月」
------
23日、j
「○大空ちえ(クラッチ合戦→回転エルボー→フイッシャーマンズスープレックスから固めて)チェスカ」
チェスカさんの気合が凄い!
まだそれ程の技は出していないが、今一番ピュアな必死の新人レスラーかも。
「△KAZUKI(クラッチの返しあい。米山、更に回って上になるがWフォール)△米山香織」
「正々堂々とやりましょう!」
…「目突き!」「猫だまし!」という正々堂々たる真っ向勝負の末に。
#YMZ
「○中森華子& #真琴 (クレモチ組誤爆→真琴、2人にスピア→シャイニングウィザード→Sフラワー)×久令愛&夏実もち」
初めから中森狙いのクレモチ組。個々には気合いが入っていたが、「摩訶不思議」というタッグまで組んでいた二人にはコンビネーションで勝てない感じ。
もちさんの意気込みに期待。中々ハジけていた。
#プロミネンス
「Leon(ブレンバスターに狙いを丸め、回ってクラッチ)○ #チェリー 」
パワーのLeon vsテクニックのチェリー。両者、それは百も承知で、更にどう裏をかくか。Leonも技を絞っているだけで、宙吊りで頭、足を決めたり驚く様な切り返しを見せ、チェリーさんも雪崩式フランケン、裏投げで対抗。
最後、執念の勝利。
「ライディーン鋼&○谷もも(ラリアットを食らうが、一瞬の隙を突いてフランケンシュタイナー)×AKARI& #高瀬みゆき 」
パワーの鋼、スター選手のオーラ、余裕の技術も身につけたみゆ姐さん…バラバラのキャラとテクニックがプロレスの華として見事に結晶化。
--------
29日、アクトレス
「茉莉&○なる(横ヨシタニックみたいな?→ムーンサルトプレス)惡斗&×山中」
ここまで技のキレこそ見せても、本当の意味で弱い所を見せた事のない山中さん。どの絡みも興味深い。
今日はやや打たれ弱さが見えた様な…セル?
なるちゃん、好調。出し惜しみしちゃダメだ(^.^)。
後楽園での青野戦に出馬宣言。かなみっくの希望も潰すと。
「青野&○かなみっく(青野のハイキック→オリジナルの二段式クラッチ)松井&×calico」
試合としてはノンストップで盛り上がったが、個々の攻防はちょっと…。
松井君が流石にタイトル戦と比べるとあれだし、青野さんのラリアットの多用も…。
「○澄川&皇希&後藤(串刺し蒼魔刀→ダイビングニーアタック)入江&CHIAKI&×福永」
レスリングスキルはバラバラだが、結構有機的にかみあっていた。
ROYALが良かった。カサドーラを強引に逆Gスイングに取ったゴチカさん。WのBドロップを決めた皇希さん。
ビーリベは当然CHIAKI>入江>…とw。福永さん、やられ役だけど、キックを取られてからどうかして欲しい。
「○夏葵(Sウィザード→ブロックバスター形のスープレックス)水嶋」
早熟な秀才タイプの夏葵、後を追う水嶋?
序盤の軽快な丸め込み合戦から、中盤のハードな展開がいい。
軽いイメージの水嶋さん、結構タフ。
負けたが水嶋さん、このクラスに大接近。
「○山田(ダイビングエルボードロップ→ペティグリー)才原」
持ち技を正確に一つ一つ決めた新人らしい試合。
ドロップキックや技が豊富な山田、やや有利か。
才原の外道クラッチ、払い腰もいい。
--------
3月5日、j
「○谷もも(リバーススプラッシュ式Wニードロップ→半回転してもう一丁!)チェスカ」
チェスカさんの進歩が目覚ましい。ヨーロピアンクラッチ?や、オ・シ・リ!も元気一杯。
谷さん、Jの先輩としての怖さも見せた。
「○AKARI(一瞬の隙を突いてSボーイ) #チェリー 」
フィニッシュは関係ない。木村(響子)さん曰く、「強そうに見えないけど本当は強い」チェリーさんの片鱗が見えた。
前半の緻密で息を飲む様なシビアなレスリングは滅多には見られない。
「中森華子&×久令愛&柳川澄樺(乱戦の中、米山、回転エビからパス→更にちえクラッチ)Leon&○大空ちえ&米山香織」
少々焦点の定まらない乱戦だったが、勢いで一気に見せた。
試合後、柳川さんのベルトにチェスカさんも挑戦表明。
#YMZ #pw_jto
「KAZUKI(エルボー合戦からクラッチ)○夏実もち」
遺恨渦巻く両者。スタートからバチバチ。もちさんのムチも飛びす出し、一進一退。ここはOzアカデミーか。
使い勝手のいいヒザが主武器のKAZUKIか、カウンターで驚かせるもっちりボディーシザーズか。
ひとまずの決着はついたが、この抗争まだ続く?
#プロミネンス
「△ライディーン鋼(鋼がBバスターからのフォールでタイムアップ)△SAKI」
→「○鋼(横入り腕決めクラッチ)SAKI」
ま~あ、当然SAKIさんの巨漢攻略法を見る試合。
…一番の見ものは珍しいSAKIさんのポニーテールだったりして。
-------
24日、アクトレス
「茉莉(Bスラム系?)○澄川」
茉莉さんは上位陣では「魅せる」のはともかく、強弱ではアクション女優という先入観か、やや劣るのではと思っていた(ローキック合戦で澄川リード)。
しかし、vs青野戦など十分な強さも見せた。キャリアもありプロレス専業みたいな澄川さんと5分の攻防。見ごたえはあったが、一つインパクトのあるシーンも欲しかった。
「×未依&入江(ラリアット)皇希&○後藤」
コキタソ、ポニーテール…新撰組とか幕末の志士みたい。試合もどんどんサマになってくる。
…ラスト、未依が負けたのは残念だし意外。プロレスへの打ち込みの差か?
「○青野(ラリアット→顔蹴り→ラリアット)かなみっく」
かなみっく、果敢に攻めるが、体格差があるんで倍返し、という展開。
しかし、かなちゃんタフだね。攻撃力は高くないが、やられても機を見てサッと反撃出来る。
青野さんを攻め混む作戦不足と思ったが、この体力ならまだまだ期待。
「惡斗&×山中(蹴りをスカし、逆にソバット→奈保回転技→ラ・マヒからレッグロッククラッチ!)○松井&山田」
“モンスター”山中さんだ。ラストシークエンス、相対するは松井!
考えた頭脳プレーで見事に3!
無論、朝陽に捧げる勝利である。
「○キラ☆アン&荒幡&アレン&朝子(ボディスラム→朝子が謎の腹に毒霧→ニードロップ)才原&×蓮燦&calico&ゆふぁ。他石川&青葉&天職&研」
書き切れませんが期待の寧々さん、まあ目立ってたかなと。ちぃさん、ガトムーのスマッシュマウス出した?
…しかし、こうゆうのはグレート朝子さんが、一番もっていくと。
「MARU&×岩井&轟(カサドーラから2回転)なる&水嶋&○福永」
まあ、知ってる人にはいつもの展開。蛇道衆の反則もバラエティーとしていいのであ。
朱のコスで目立つなるちゃん、いつもの華やかな動きを見せたが(ただ落下するだけのミサイルキックが鮮やか!)、大一番ならではの何かも見たかった。
「○夏葵&汐月(Jニーアタック→ブロックバスター)CHIAKI&×千夜」
デビューの(千夜)ヒナタ、何もしなかったに等しいが(技を受ける根性だけはある?)、何かムードがある。これは大きい。
汐月さんの首に足を引っかけての変形回転エビみたいな技が良かった。
-------
小ネタ - ハート
2024/09/04 (Wed) 00:04:12
近日中にこの板消しますが…。
小ネタ。出典のツイートが今見当たりませんが、中島選手のカウントダウン、凄いスケジュールでしたが、ハイスピードマッチのプロデューサーもされている日高郁人さんが、トレーナーみたいに指導されたそうです。
やっぱり、好きな選手は選手だけ見て、全部その選手がやってるんだ、と思いがちですが、1人の名選手、名試合の裏では色んな人の力がかかわっている物ですね。
なおもインタビュー - ハート
2024/09/12 (Thu) 23:28:54
ほんと、そろそろこの板消します。後は各自御チェックを
https://www.youtube.com/watch?v=8qhNoCc1MKA&t=10s
ラストマッチ - ハート
2024/08/24 (Sat) 09:01:38
「×中島安里紗&藤本つかさ(中島エルボー→松本エルボー→ロックドロップ<バックドロップ>)○松本浩代&中森華子」
Re: ラストマッチ - ハート
2024/08/24 (Sat) 09:06:45
ベッフレおなじみの連携やら、これまでの攻防が詰め込まれた試合でした。
強いて言えば、つっかさんと中森さんのマッチアップが初対決ではないかも知れませんが新鮮でしたね。
後、ぁりさんと中森さんが、何度も試合してますが、キック合戦や中森さんのキックを取って、即レッグクラッチスープレックス! と、中々の絡みを見せました。
ぁりさんがJWP時代にこういう試合が出来てたら、2枚看板で良かったんだけどなあ、とか思いました。
このカード、やっぱり勝つか負けるかというシビアさより、よく試合したなじみの選手を集めて記念試合、パーティーという感じです。
JWPの先輩、日向さん、春山選手の引退試合もこういう感じでした。
引退セレモニー最後の挨拶、ファンや関係者に感謝の言葉を述べて終わりましたが、お礼を言いたいのは我々ファンの方ですし、最後まで無事に試合を終えられて何よりです。
Re: ラストマッチ - たつ
2024/08/25 (Sun) 00:31:36
メインの前のあおり映像のBGMに流れたのがJ時代のテーマ曲だった「Show me heaven」だったので、自分はおお〜っと反応したのですが、自分の周りで反応している人がおらず、「あっ、現在のファンはJ時代のファンからは結構入れ替わっているんだな」と感じました。
そしてメインですが、華子選手とキックの相打ちを失敗して、リングサイドくらいには聞こえる声でありさんがボソッと「ダメだ。。。」と呟いたのですが、華子さんがもう一回来いよ!という感じで仕切り直してくれて今度はキックの相打ちが成功したのですが、その後つっかさんとタッチして、控えにまわるとひたすら右足首を気にしはじめました。まだ5分過ぎくらいのタイミングだったので、あっ、怪我しちゃったかと思いましたが、その後何事もなかったかのようにガンガン動いてました。
試合中にヤバい?と思ったシーンはそれくらいで、最後は松本さんとの一騎打ちになって、松本さんの優勢のまま3カウントか?と思いきや、盛り返し、つっかさんもリングインして松本さんにつっかちゃんボムでアシストしてからのD×D!この展開になった時に「ああ、さすが中島安里紗は引退試合でも勝って終わるんだな」と思いましたが、松本さんキックアウト。最後はこの日まだ出していなかったロックドロップで3カウントとなりました。
ファン目線的には、意外と感傷的にならずに普通に勝負の行方を追う感じの試合鑑賞となりました。
セレモニーでは、来賓がリングインしていく中、一般女性かと思いきや花穂ノ利さんだったり、吉田万里子が現れたり、そういえばさくらえみは引退ロードでは絡みがなかったなぁとか、長いセレモニーとなりましたが、花を渡す側が泣いていることはあってもありさんは笑顔!
でも、ただ一人、ボリショイさんがリングインした時、その瞬間にありさんの顔がくしゃっと泣き顔になりました。やっぱりボリショイさんは特別なんだなと、見ているこちらももらい泣きしてしまったシーンでした。
ありさん、デビューから18年、ですが社会人を経験していた3年があるので延べトータル15年間の女子プロレスラーキャリアのうち、自分は12年ほどガチ勢として応援させていただきました。これほど入れ込むことができる選手に出会えてプロレスファン冥利に尽きます!本当にありがとうございました、ですね!
本日引退セレモニーにも参加してきましたが、怪我はなく、気になっていた右足首もハイヒールを履けるほど問題なく、お酒を飲みすぎて明るく楽しい「一般人」中島安里紗さんがいました〜!(終)
スケジュール/終章 - ハート
2024/07/28 (Sun) 15:10:23
<8月>
・23日、シードリング、後楽園ホール【引退試合】
☆★★new~☆★☆~「中島安里紗&藤本つかさvs松本浩代&中森華子」
「堀田祐美子&下田美馬vs中島安里紗&光芽ミリア」
※特別レフェリー Tommy
26日、新木場1stRING - ハート
2024/07/28 (Sun) 15:13:28
「△中島安里紗&Sareee(ベッフレ連続ダイビングフットスタンプ→夏樹、攻めを切り返しイグチボム!…で、Time up)△夏樹☆たいよう&藤本つかさ」
…この試合、遅れて最後のシーンしか見てますん。
「×中島安里紗&松本浩代(カウンターエルボー→タイガースープレックス)○笹村あやめ&青木いつ希」
4人フルに力を出した好試合でしたが、個人的にはやはり「中島vsささむー」が白眉でしたねえ。
ささむ―さん、いや強い。ぁりさんに憧れてレスラーになったというだけあり、そう何度もは試合していないと思いますが、団体の同期対決みたいに手が合うし、ぁりさんに食いついていきます。エルボー、QTスペシャル、回転エビ固めからのフットスタンプ等、共通ムーブも多々。
また、ただでさえ童顔の上に、コスチュームがロリ系で、パッと見たら弱いアイドル系選手が中に桃野美桜が入ってるみたいな異様な風景ですw。
青木さんはどちらかと言えば、ひろよんさんにガンガン向かっていきましたが、こちらも大物選手と名勝負を重ねてもっと上に行って欲しい所。
この2人同期ですが、女子の主流とは言えない団体や立場で実力の割に、もう一つ注目度が薄い気がします。試合後、23日のシードリ後楽園で、真琴、野崎のタッグ王座に挑戦する事が決まりました。
ぁりさんがJWP時代、Jも伝統のある団体とは言え一時後楽園から撤退していたり、勢いは落ちていましたが、獅子奮迅の活躍で注目を浴びた様に、ぁりさん引退後は一つ席が空いたと、より浮上して欲しい物です。
--------------------------
最後はぁりさんが押していたと思いますが、カウンターのエルボーからタイガースープレックスでささむーさん。
ぁりさん、グラウンドでぐるっと回って羽根折り固めという珍しいムーブを見せました。
自分の記憶にないだけで前に出した事があるかも知れませんが、珍しいムーブではあるでしょう。
田村欣子という、多分ぁりさんもいくらか影響を受けたと思う強いエルボーを使っていた名選手が、やはり引退を発表してから残り数カ月、「ハンガリー」(腕決め式ノーザンライトボム)とか次々に新技を出しました。最後に考えていた技を全部出したくなったんでしょうが、あれを思い出しました。
メダル置き去り事件、決着~ク - ハート
2024/08/02 (Fri) 20:54:32
昨日のWAVEでの「中島vsシン・広田さくら」戦、見ていませんが広田さんがぁりさんの物まねをしたり面白かったみたいです。
そして、ぁりさんとWAVEと言えば、'13年、「Catch the WAVE」。毎年恒例のにぎやかな「波女」リーグ戦ですが、ぁりさんも出場しましたが、結果は準優勝。浜田文子、水波綾、朱里、志田光…そのほかにもそうそうたるメンバーで準優勝でも立派なもんですが、何が面白くなかったのか、ぁりさん、表彰式でメダルを受け取らず退場し、以後しばらく出禁になったという…。
10年以上前の話で、心のしこりも解けたのか、GAMIさんと和解したそうです。
----------------------------------------
ついでと言っては何ですが、見たかった一戦
「橋本千紘&優宇 vs 中島安里紗&藤本つかさ」
https://www.youtube.com/watch?v=FKwbSyFA0vQ
ラストインフォメ? - ハート
2024/08/19 (Mon) 21:42:22
いよいよ4日後に迫ってきた、ぁりさんラストマッチ。
・まず、チケット情報から。実は今ファミマでチケットを買いましたw。シードリ取り置き分とかほかはわかりませんが、少なくともファミマにはもう6千円のREDシートが少ししかありません(残り僅かの「△」)。
当日券や立見も出るかも知れませんが、念の為。…あっし、昔LLPWという団体が好きで、神取さん何かと並んで人気選手だったイーグル沢井選手。引退試合はまあ、絶対入るんですが、後楽園札止めってあんまりないでしょ。大丈夫だろうと当日券狙いで行ったら完売でした。
・盟友つっかさんのぁりさんに関するインタビューも。You Tube「中島安里紗」で検索したら動画も出てきます。内容はほぼ同じです。
(リンク忘れてた)
https://encount.press/archives/665757/
・24日、アイスリボン後楽園をひな壇でぁりさんと見よう、という特別シートもあるそうです。
https://x.com/tsukka0730/status/1825478187658379555
・この掲示板、今月一杯は残しますが、来月から削除する予定です。ぁりさんが「commander nakajima」とか、やっぱり引退やーめた、とか言って選手を続けるなら、また続けますが…。
風香さん、シードリ取り置き分 - ハート
2024/08/20 (Tue) 18:00:36
・昨日焦ってファミマでチケット買いましたが、まだシードリング取り置き分は安い席もあるようです。
まだの人は急げ! それと、1度予約したら絶対キャンセルはしないよーに!
・先のマリゴ―参戦で、風香さんもぁりさんについて書いてます。
https://ameblo.jp/kakimotofuka/entry-12864294449.html
Re: スケジュール/終章 - たつ
2024/08/20 (Tue) 21:50:21
掲示板、今月いっぱいで削除しちゃうんですかー!?
ここしか語るところがなかったのに、残念です。
今は別のプラットフォームもありますが、ここの過去ログは
ありさんの歴史を語る上では非常に貴重なレガシーだと思います。
この掲示板に、とてもとてもお世話になりました!
どうもありがとうございました!
(でも、YouTubeやXがありますので、さよならは言いません。)
>たつさんへ - ハート
2024/08/20 (Tue) 23:04:29
ぁりさんについては、というか全レスラーのある程度の記録は「週プロモバイル」に残ってるんじゃないですかねえ。見てないとわからない面白い試合も結構あるんですが。
vs薮下めぐみ戦なんか面白かったです。ヤブさん、エルボーを一発食らったら、お若いあなたにはとてもかないません、という感じでわざとらしくヨロヨロ倒れて、でも、スキを見せたらあの飛びつき腕ひしぎとかでガーッと襲いかかってきて…。
木村(響子)さんとの2連戦とか。
「JWP」時代の記録は今どこに…。
スケジュール - ハート
2024/05/08 (Wed) 20:54:03
<7月>
・26日、シードリング、新木場
「中島安里紗&松本浩代VS笹村あやめ&青木いつ希」
☆★★new~☆★☆~・27日、アイスリボン、横浜産貿ホール
「星ハム子&真琴&SAKI vs藤本つかさ&中島安里紗&ウナギ・サヤカ」
・29日、Sareee-ISM、新宿FACE
「藤本つかさ&中島安里紗VS桃野美桜&川畑梨瑚」
<8月>
☆★★new~☆★☆~・1日、WAVE、新宿FACE
「シン・広田さくらvs中島安里紗」
・2日、JUST TAP OUT、タワーホール船堀
「柳川澄樺、神姫楽ミサvs中島安里紗、中森華子」
☆★★new~☆★☆~・5日、YMZ、川崎・POST DI AMISTAD
「米山香織&梅咲遥vs中島安里紗&真琴」
☆★★new~☆★☆~・11日、PURE-J、後楽園ホール
「久令愛、AKARI vs中島安里紗、X」
☆★★new~☆★☆~・18日、Ozアカデミー、後楽園ホール
☆★★new~☆★☆~・23日、シードリング、後楽園ホール
【引退試合】
18日、スターダム、横浜武道館 - ハート
2024/05/18 (Sat) 21:21:45
「岩谷&×羽南(つっかちゃんボム)〇藤本&中島」
ざっと試合の流れとしては、まず一番キャリアの浅い羽南ちゃんを傷めつけて、それからじっくり“アイコン”岩谷さんを二人で料理と。羽南ちゃん、ヨレヨレながら頑張りましたが、こうなるともう「アイコンタクト(岩谷と羽南のタッグ)」組、勝ち目がなかったです。
まあ、ヒイキ目抜きに見ても総合力でベッフレ優勢勝ちでしょう。ただ、個人的にはそれ程は喜べなかったです。
タッグチームとしてのキャリアもダンチですし、あちらにはまだ若手っぽい羽南さんがいますし…。
スターダムで一番期待、評価している岩谷さんが後半あまり試合に出なかったのが不満なんですかね。
中島選手のダイビングフットスタンプを2発受けて、試合後「肋骨折れた…」と言ってました。目の下にケンカしたみたいなアザまで出来て…。
また、ぁりさんの例の殺人エルボーwが、余り劇的に火を噴かなかったのも不満でした。十分羽南ちゃんに食らわしてはいましたが、集音マイクや試合構成の問題ですが。
岩谷さん、このままでは終われない、とアイスでつっかさんとやりたそうですし、ぁりさんには「8月で引退するって…待て!」みたいな事を言ってました。
ぁりさんvs岩谷さんは見たいですが、間に合うかなー。
第3回「SUKEBAN」 - ハート
2024/06/01 (Sat) 18:20:31
えーと、海外事情に疎いもんで知りませんでしたが、またあの「SUKEBAN」第3回大会があって、勿論CommanderNakajima選手も出て、何と中の人は引退するのに勝っちゃってベルトを防衛したそうです。リングに上がったらハイになって、ついガチになっちゃったんでしょうか。
で、そこにSareeeちゃんが乱入してきて乱闘~ウと。それじゃシードリングじゃねーかという気もしますが…。
Chi Chi、X vsベッフレ - ハート
2024/06/01 (Sat) 23:51:34
EVO女のChi Chi選手が、藤本つかさ選手に、ベッフレと試合したいと申し出たそうです。
Chi Chi選手のパートナーは普通に考えればZONES選手ですが、「X」と。
「Sareee&KAIRI vs中島安里紗&彩羽匠」UP! - ハート
2024/06/05 (Wed) 19:09:15
SareeeちゃんねるにKAIRI選手絡みの試合がagaってました。
「SUKEBAN」
https://www.youtube.com/watch?v=5eBkvASiRxA
「伊藤薫 & 中森華子vs Sareee & 中島安里紗」
https://www.youtube.com/watch?v=s1U8lMLz1k4&t=1302s
☆★★new~☆★☆~「Sareee&KAIRI vs中島安里紗&彩羽匠」
https://www.youtube.com/watch?v=Y7t4wmHC978
「稲葉ともか & 柳川澄樺 vs中島安里紗& 神姫楽ミサ」 - ハート
2024/06/28 (Fri) 21:29:08
がagaってました。
https://www.youtube.com/watch?v=0FNe3IKVwiI&t=2s
中盤の「ぁりさんvs稲葉ともか」のマッチアップが凄いですね。初対決の若手で、ここまでぁりさんと五分にやりあった選手は思い当たりません。
ぁりさんの引退があと数年先なら、世代を超えていいライバルになったかも、と思います。
21日、PURE-J板橋大会 - ハート
2024/07/22 (Mon) 09:55:08
「○中森華子&中島安里紗(乱戦の中、シャイニングフラワー)×世羅りさ&夏実もち」
夏休みやぁりさん、(高瀬)みゆ姐さん、世羅さん、真琴さんと言った人気選手の為かほぼ満員でした。
試合は、ぁりさんに限って言えば、悪くはなかったですけどおとなしかったですね。「中森vs世羅」の前哨戦にウェイトが置かれていたようです。
タッグの総合力ではパイオレンスプリンセス組が強いと思いますが、あちらはムチやチョコチョコ場外から足を引っ張ったり、ダーティープレーで何とか五分にする、という感じです。
途中、誤爆もありましたが、もう慣れてますからw難なくスルーして勝利を収めました。
------------------------
試合後、クレアカリ(久令愛、AKARI)が最後に(8・11、PURE-J後楽園で)ぁりさんと戦いたいと申し出、了承。ぁりさんのパートナーは未定です。
ラストラン - ハート
2024/04/27 (Sat) 23:12:07
引退に向けて、いくつか動きがありました。
・まず、これまで接点のなかったJust Tap Out、稲葉ともか選手からラブコール(強い相手を探していたら目についた。引退も発表されためらってられない、と)が来て、5月26日、タッグで当たります。
・次に、もう今日の女子プロ最大の話題ですが、スターダム横浜大会、試合後の岩谷選手の前につっかさんが現れ、数年前に流れた「ベストフレンズvs
サンダーロック(岩谷、紫雷イオ)」をやろう、と。
イオちゃんを呼ぶのは難しいですが、スターダムも選手は豊富でパートナーには事欠かないでしょう。
泥縄ですが、前にちょっとスターダムの試合を色々見た時、一番光ったのは岩谷選手でした。攻めの選手が多く評価される中、受けの強さ、センスが目を引きました。
…出来たら、ぁりさんが120%の力が出せた時に当たって欲しかったですが、100%でも大したもんだし、リングで向かい合えば簡単にボーダーを超えるんじゃないでしょうか。
・中島安里紗、ラストラン。最後まで誰が飛び出すかわからないですが、自分はありそうでなかった、高瀬みゆき選手とのシングルが見たいです。
中島安里紗引退 - ハート
2024/04/21 (Sun) 14:05:41
8月23日。
最後の相手には松本浩代選手を指名しました。
松本選手も今後欠場で、返事は曖昧でした。
Re: 中島安里紗引退 - ハート
2024/04/21 (Sun) 22:44:23
…スポーツマンの首の怪我はヤバいんですよね。日常生活には支障がなくても、完全には元に戻らず引退する選手が多いそうです。事故の時、引退を覚悟しました。
…復帰早々の告知で、ショックでないとは言えないですが、ずっと前、30前後から、何となくぁりさんの激しいファイトはそういつまでもはやれないだろうと、引退は覚悟していました。怪我絡みというのが少し不本意ではありますが、もっと不本意な形や何かを残せず引退する選手も多いでしょうし、まあ、いい潮時という気もします。
それに、あと、ぁりさんがやるべき事はあるんだろうか、という気もします。シードリに移籍して、最大のピークは高橋選手に勝った時、あれ以後、面白い試合はいくつかありましたが、JWP時代を含めそれ程の試合はしていない気もします。
出来たら、下の選手で、言葉は悪いですがぁりさんと戦いぁりさんを利用して、何かを見せる、残す選手も出て欲しかったですが…(期待したのは勝愛実、高瀬みゆき)。
ともかく、今は素晴らしい試合を沢山見せて頂きありがとうございました。最後まで元気につっ走って下さい、というだけです。
ショックですが、中島選手らしい引き際 - たつ
2024/04/22 (Mon) 00:05:16
本日は、だいぶ前から引越しの予定が入っており、その後その日に中島安里紗復帰戦が決定し、さらにはクレアカリのビヨンドザシータッグ選手権も決定し、すげー行きたい!しかし泣く泣く不参加となりました。
試合をやっているであろう時間帯にハートさんのXを時々ウォッチしながら引越し作業中、飛び込んできた文字は「中島安里紗、8月23日引退」の文字!
週プロモバイルで確認したところ「(引退の理由は?)何かひとつというわけではなくて。欠場の理由となった首の調子というものは確かに良くないです。そして良くなることもない、この先。っていうのを踏まえて、18
年間プロレスをやってきて言い方はアレですけどやり切ったというか。これから勝ちたい相手がいるかというと正直。。。もちろん常に勝ちたいですけど、こいつに絶対勝つんだ!っていうモチベーションになる相手は今のところいない。今日の試合見てもらってもわかるとおり100%で闘えます。でも120%を出せるかと言ったら出すことができない。それはもう中島安里紗じゃないと思うので。自分らしくいられないのであればこのリングに立つ理由がないのでやめるという決断をしました。」とのこと。
自分らしさをつらぬく引退理由。本日ミリア選手がデビューしたとはいえ、少なすぎる所帯の団体。同じ立場なら自分の体が少しくらい悪くても「今はまだ辞められねーなー」と考える選手の方が多いと思います。
しかし、自分の意思と美学を貫いてちゃんと引退を決意できる、いい意味で周りの状況よりも自分を優先できる、自分ファーストをつらぬける、その心の強さこそが中島安里紗選手の魅力と考えます。JWP時代からそんな中島選手の「孤独性」がカッコよく感じ、それこそが自分が一番プロレスラー中島安里紗選手に惹かれるポイントだったのですが、今回の引退発言もその真っ直ぐの線上にあり、芯が変わっていない、中島安里紗らしいラストだと思えます。
引退試合は松本選手と対戦。タッグマッチになる予定とのことなので、ベストフレンズ対松本選手とあと誰か一人ということでしょうか?
個人的にはJ時代の復帰直後から追いかけているファンとしては中島選手の一番のライバルは中森選手なので、中森選手とのシングルが見たかったのですが、引退試合がタッグということなら中森選手に入ってほしいです。
もし、海樹リコ選手が失踪していなければ、引退試合は中島安里紗対海樹リコだったかも知れませんね。人生に「たられば」なし。
そういう話で言えば、ハートさんが名前を出した勝愛実選手も昔一瞬タッグを組んでいた中野たむ選手が女史プロレス大賞を取るまで上り詰めたんだから、続けていればそのレベルの選手になっていた可能性もあるわけで。結局のところ、後輩で中島安里紗選手を踏み台にできたのは勝愛実選手と同期くらいのSareee選手ってことになりましたね。
あ〜、しかしショックですよおおお!!!
8月23日以降は何を楽しみに生きていけばいいんだ!という気持ちです。
Re: 中島安里紗引退 - ハート
2024/04/22 (Mon) 18:07:21
えー、ぁりさんについては、ほかの方も好きに語って下さい…。
>8月23日以降は何を楽しみに生きていけばいいんだ!
あっしと一緒にアクトレスを応援しましょう! 上の選手が盛大に6人もいなくなりましたが、練習生含めてまだ30人以上います!
また高瀬みゆきさんや青野未来選手みたいな、いい選手が出てくるかも知れません。
みんな、ほんとはプロレスよりお芝居をしたくて、いつ辞めるかわからなくてスリリングですw。
'24、スケジュール - ハート
2024/01/04 (Thu) 23:48:33
<5月>
・17日、シードリング、新木場
☆★★new~☆★☆~「中島安里紗&藤本つかさ&山下りなvs真琴&野崎渚&VENY」
☆★★new~☆★☆~・26日、JUST TAP OUT、高島平区民会館
「稲葉ともか、柳川澄樺vs中島安里紗、神姫楽ミサ」
※稲葉選手のラブコールで実現
<6月>
☆★★new~☆★☆~・8日、堀田祐美子39周年記念大会、新宿FACE
「堀田祐美子、伊藤薫、安納サオリvs尾崎魔弓、シン・広田さくら、中島安里紗」
☆★★new~☆★☆~・12日、シードリング、新宿FACE
☆★★new~☆★☆~・16日、GOLD祭
参戦
<8月>
☆★★new~☆★☆~・23日、シードリンング、後楽園ホール
【引退試合】
「BEYOND THE SEA TAG TEAM CHAMPION 第13代王者決定トーナメント」 - ハート
2024/01/04 (Thu) 23:50:42
詳細はこちら。参加チームだけ。
◯1/11新木場大会 Aブロック
Sareee&中島安里紗
VENY&雪妃真矢
松本浩代&神姫楽ミサ
夏すみれ&高瀬みゆき
◯2/13新宿FACE大会 Bブロック
真琴&野崎渚
笹村あやめ&青木いつ希
世羅りさ&Chi Chi
ラ・ピディータ&カ・ケディータ
https://twitter.com/SLinnng/status/1742913846510334413
11日、中島選手、ダウン - ハート
2024/01/11 (Thu) 20:11:45
「○Sareee&中島安里紗(裏投げ2発…場外でみゆ姐さんを攻め、大分間が空いたが)×夏すみれ&高瀬みゆき」
夏さん、ぁりさんの打撃対策に打撃技用の防具を手足につけ…。
そんなお笑いはどーでもいーですね。試合は進み、みゆ姐さんと激しい打撃戦の後、タッチでSareeeちゃんと変わったのですが、しばしボーッとエプロンに座ってました。
タッチのないままSareeeが試合し、変な間をおいて夏からピン。
試合後、中島選手を取り囲み、担架搬送です。中島選手、意識ははっきりしているそうですが…。
ーーーーーーーーーーー
事故は起こったものは仕方ないですが、今シードリングはぁりさん一人きり。無理して早期復帰して事態が悪化するのが一番怖いです。
----------------------
「公式ツイッターから」
「検査の結果、脳などに出血、骨折などは認められず、軽微な頸髄損傷の疑いとの診断です。本人の意識ははっきりしており痺れなどはありません。
今後につきましては、念のため数日間の入院による治療、経過の観察が行われます。」
ロングインタビュー - ハート
2024/03/15 (Fri) 21:37:14
復帰に向けてや、怪我の顛末が語られています。
https://www.youtube.com/watch?v=dfeXo0i1vYU
etc… - ハート
2024/01/05 (Fri) 22:26:45
「中森華子選手のYou Tubeチャンネル」
昔の試合をageているみたいで、JWP時代の中島選手の試合もいくつかあがっています。
ぁりさんを離れても成宮選手とかRay選手とか懐かしい選手が出てきますよ。
https://www.youtube.com/@user-gd6hl6og1v
ツイート - ハート
2024/01/12 (Fri) 19:07:10
シードリング公式「検査の結果、脳などに出血、骨折などは認められず、軽微な頸髄損傷の疑いとの診断です。本人の意識ははっきりしており痺れなどはありません。
今後につきましては、念のため数日間の入院による治療、経過の観察が行われます。」
中島安里紗「昨日はSEAdLINNNG 2024年開幕戦にご来場、また配信でのご視聴ありがとうございました!!
そしてご心配、ご迷惑をおかけしており本当に申し訳ありません。
私は元気です。大丈夫!
この機会にプロとして、今一度自分をしっかり見つめ直します。
必ず強くなって戻る。
待っていて下さい!!」
たいよう祭「本当に多方面の方々からご連絡を頂いております。
いつも気にかけて下さって、支えて頂いて
中島はもちろん、自分のことまで心配して頂き
その温かさに涙が出ます
中島に関しては
自分も現役時代、命を助けて頂いたと言っても過言ではない信頼している医師の方々にもお世話になります
医師のGOが出ない限り復帰はさせませんのでご安心ください」
29日、本日9時から - ハート
2024/02/29 (Thu) 17:35:27
https://twitter.com/SLinnng/status/1763038213399277777
です
「中島安里紗のお悩み相談室」 - ハート
2024/03/05 (Tue) 22:32:21
よくわかりませんが、インスタで質問募集中だそうです。
https://twitter.com/arisa__nakajima/status/1764969851792281786
スケジュール - ハート
2023/09/26 (Tue) 20:38:34
<1月>
☆★★new~☆★☆~・11日、シードリング、新木場1stRING
「〈BEYOND THE SEA…トーナメントAブロック>Sareee&中島安里紗vs夏すみれ&高瀬みゆき」
勝者は当日、Aブロック準決勝戦も。
・16日、SareeeISM、新宿FACE
「中島安里紗&伊藤薫vs柊くるみ&ウナギ・サヤカ」
vs全女レジェンド - ハート
2023/10/08 (Sun) 14:14:36
あさってに迫りました「中島安里紗、Sareee vs渡辺智子、伊藤薫」戦。自分はちょっと行けるかどうか微妙ですが、一つぁりさんファンを不安にさせる様な事を言うと、タッグの勝ち負けじゃなく、間接的に魅せる勝負。
同じタッグチームでもSareeeちゃんとどっちがいい所を見せられるか、という戦いですね。
これ、ぁりさんが凄く不利な気がします。
プロレスでいい試合を見せるには、ファイトスタイルとか相手との相性とかもあるんですが、何度も試合してたり同じ団体でしょっちゅう一緒に練習していた方が、絶対手が合うんです。
もう数年前、まだSareeeちゃんがディアナにいた頃ですが、伊藤さんとタッグかシングルで当たった試合を見た事がありますが、あの巨体はてこずるだろうと思いましたが、流石師弟コンビで凄くいい絡みを見せました。
渡辺さんとの絡みは見ていませんが、同時期にディアナにいて、これも多分手が合うでしょうね。
さあ、JWP圏内(全女以後の選手多し)にいたぁりさん、分が悪いぞw。ぁりさんもいいキャリアで、全女の選手とも何度も試合しているでしょうが…そうですねえ、AtoZ時代に接点のあった堀田さん、シードリで一時組んでいた下田さん以外とはそれ程、全女のレジェンド級の方といい試合をした覚えはあんまりないですねえ。
まあ初対決だろうがレジェンドだろうが、目の前の相手には平等に暴力をふるうぁりさんですが、どうなるか注目です。
バーレスク - ハート
2023/10/23 (Mon) 18:14:55
…ター山さんとの抗争が始まった?
https://twitter.com/bc7qk7zYLW95398/status/1716219140858597603
17日、速報~ウ - ハート
2023/11/17 (Fri) 21:09:15
「○Sareee&中島安里紗(松本大Pボム、リコイグチボムと攻め混むが→トラースキック→裏投げ)松本浩代&×海樹リコ」
ぁりさり組、やたらリコに強い、汚ったねーw。
まあ、当然一人落ちるリコが捕まりますわな。ぁりさり組はいつも通り。特に言う事はなかったです。あっ、ぁりさん、中盤にWアームスープレックス。出しても不思議じゃないですが、これ珍しくないですか?
最終ターン、ここまでいいようにオモチャにされていたリコ、vs SareeeでスピーディーなDキックの連打で一矢報いる。Sareeeちゃん、メインエベンターの自覚か、最近こういうスピード勝負はしなくなったので、いいカウンターだったのであ。
後、リコ、エルボー合戦で張り手も混ぜてたなあ。
ーーーーーーーーーーーー
試合後、ささむーさんも出てきて、年末の後楽園はリトベリvsぁりさり組のタッグベルト戦になりそうス。
28日速報~ウ - ハート
2023/12/29 (Fri) 07:18:08
「×中島安里紗&DASH・チサコ(グローバルボム→ロックドロップ)水波綾&○松本浩代」
久しぶりのチサコさんの参戦は興味深かったですが、特にこれと言うシーンとかはなく、まあこの四人ならこうなるだろうなあ、と普通に進行しましたねえ。何かぁりさん以外、よく仙女で見るカードという気もします。
…リコが抜けて(無期休養だそうです)、ここはぁりさんが頑張ってシードリ健在を見せなきゃいかんのですが、その割にはイマイチ元気がなかったような…。
こまかい事では、ドラゴンスリーパー(ストレッチプラム?)を出しました。普段使わないですよね。
Re: 28日速報~ウ - たつ
2023/12/30 (Sat) 23:17:38
中島安里紗選手の試合、まずは海樹リコ選手の突然の引退(大会当日の発表で無期限休業に変更)によりカードがどうなるか?という問題がありました。
まさに一寸先はハプニング!こういう非常時こそ目を離しちゃいけない、という思いもあり、数日前の闘道館でのターザン山本さんとのトークライブも見に行きました。
そこでは、この状況の割には落ち着いて、リラックスしたムードの中島さんがいたので、少し安心しましたが、あとから聞こえてくる話では、トーライブが始まる前の中島さんはあまりにテンションが低すぎて、ターザンさんは「これは今日のトークライブは成立するのか?」と不安になったとのこと。しかし、酒の力をかりた中島さんは本番ではいつもの感じを取り戻していたので、トークライブは予想よりも盛り上がって多分30分くらい時間オーバーで終了しました。ちなみにスケバンでのコマンダーさんのことは「あれは私では無いので」とのこと。初代チャンピオンになったことに対しても他人事の様子で、相変わらずアメリカは嫌いみたいでしたw
さて、後楽園大会のセミのタッグマッチですが、さすがの中島さんも少し元気がないように感じました。周りの3人が「今日は私たちが安里紗を盛りたててやろう」というテンションだったためか、中島選手にとっては禊というか滝行(たきぎょう)のような試合になってしまったかな、と。
気持ちも調整もいっぱいいっぱいのなかで、怪我なく年内の試合を駆け抜けることができて、その点は良かったと思いました。
ドラゴンスリーパー的な技、だしてましたね。大型選手への対策としての絞め技なのかな、と思ったり。逆に最近はムーンサルトプレスは全くやらなくなりましたね。
結果は負けでしたが、孤独がキャラクターの安里紗さんにも寄り添ってくれる同期の仲間がたくさんいて良かったなと思えました。真琴選手と野崎渚選手も同期ですもんね。
試合内容には関係ないですが、野崎渚選手を見るのが2回目。1回目は後楽園還暦祭のメイン。あの時は遠い席だったので、あまり感じませんでしたが、今回はリングから三列目くらいの近い席で間近に見たのですが、めちゃくちゃ美人!上背、スタイルも含めてパーフェクトです。そりゃあ映画の主役のオファーも来ますよ!佇まいと雰囲気だけで金が取れる珍しい例かと思いました。
最後にメイン。やっぱりずーっとシードリングで観てきたので、ささむーへの思い入れと感情移入が凄い。思いっきり笹村選手を応援しました!
ささむーをシードリングでしか観ていない自分にとってははじめて天才笹村あやめの全貌が明らかになった試合でした。天才笹村がすべての引き出しを開けても、Sareee選手の余裕を完全には消すことが出来なかった印象。
Sareee選手のスタミナと地力の強さは、さすが中卒でプロレスの門を叩き、伊藤薫をはじめとした元全女の先輩レスラーに鍛え上げられただけのものをもっています。
ただ、現在のシードリングではシードリングでは外敵の立ち位置ですかね?今回のように彼女に立ち向かうシードリングのレギュラー参戦組の若手がベビーフェイスになる構図は非常に盛り上がっていいなと感じました。
Re: たつさんへ - ハート
2023/12/31 (Sun) 03:37:24
トークライブと28日の感想ありがとうございます。
28日の大体の感想はここに書きました。たつさんと大体の所感は同じですかね。
https://www.youtube.com/@byillest/community
>変わらずアメリカは嫌いみたいでしたw
ぁりさんとは違いますが、やっぱり「純日本女子プロスタイル」みたいな、高瀬みゆきさんは意外とあちらでもウケて、インディーでしょうが向こうでチャンピオンになったんですが…。
>逆に最近はムーンサルトプレスは全くやらなくなりましたね。
一瞬、ぁりさん、ムーンサルトやってたっけ? と思いました。シードリに移籍して、少したってからフィニッシャーにしてましたね。忘れてたほど、最近は使ってませんね。
>野崎渚
野崎さんも28日はちょっとおとなしかった。還暦際の試合は見てませんが、WAVEではバシバシ相手を蹴ったくってて、極端に言えばキッカーの中島安里紗みたいでしたよw。
まだ病み上がりで本調子じゃないのか、ゲスト何で夏さんやほかの人を立てておとなしかったのか。
>はじめて天才笹村あやめの全貌が明らかになった試合でした
ささむーさん、人気があってあちこちの試合によく出てますけど、意外とこういうみっちりしたシングルは少ない気がします。ほんと、リコがいなくなったのは残念ですが、ささむーさんの熱いシングルが見られたのは収穫でした。
試合的には基礎体力を鍛え込んだSareeeと、テクニシャンのささむーの対比が出ていたと思います。
まあ、そんなこんなで、始まる前はどうなる事かと思いましたが、終わってみたら満足度は高かったですね。
「Sukeban」情報解禁! - ハート
2023/09/02 (Sat) 18:11:39
出ました、噂のNY発、日本女子プロ(レス)団体(? プロジェクト?)「Sukeban」!
NOMAD’S当たりのフリー選手中心で、リングネームもコスチュームもガラリと変えて、独自のチーム編成で抗争するみたいですね。
まだ詳細とかよくわかりませんが、旗揚げ戦だかイベントのチケットは2時間でSold out。上々の滑り出しの様です。
PVやツイート(ポスト)が出ていますが、参戦選手などここ(↓)が詳しかったです。
…ぁりさんは当然ですが、リコや社長もw…。
https://kakutolog.info/wrestling/sukeban/30274/
「MoveOnPro-Wrestling」と提携~イ - ハート
2023/09/11 (Mon) 22:05:25
もうご存じでしょうが。
https://www.youtube.com/watch?v=B_oFMOuGNXQ
ハードヒット - ハート
2023/10/24 (Tue) 18:49:09
「Sukeban」とは関係ないですが、ここで取り上げましょう。一部でプチ論議を呼んでいる記事と動画です。
動画は全部は見ていませんが、記事を読んだ限り、一言いえば、自分は中島選手は10年来のファンだし、Sareee選手も大評価していて、二人ともハードヒット派ですが、別にハードヒットだから好き何じゃなくて、もっと色々レスラーとして魅力的ですから好きなんです、と。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a29eafeb914dad7425a92fdf008218b760a57f49
https://www.youtube.com/watch?v=sCrPVjVrQOs&t=170s
です! - ハート
2023/12/07 (Thu) 20:39:04
…もはや原形をとどめていません
https://twitter.com/2828n2828n/status/1732627702178574574
23日、闘道館、ターザン山本とトークライブ! - ハート
2023/12/18 (Mon) 15:41:33
おっといけねえ、忘れてた
https://twitter.com/tarzany/status/1736556444043133224
「MONDAYMAGIC」登場 - ハート
2023/12/18 (Mon) 21:29:17
今日の「MONDAYMAGIC」ってノアのエクストラ興行みたいなのに、シークレットゲストで中島選手が出たそうです。
「梅咲遥&◯高瀬みゆきvs●野崎渚&中島安里紗」
https://twitter.com/kakutolog/status/1736699302402240857
こーゆーのって、みんなが知ってる選手で、それも「おおっ!」って驚かなきゃ意味がないんで、選ばれたのはいい事何でしょうが、このカードがあると知ってたら見たかった人も多いんじゃないですかねえ。
何にしても、「Sukeban」とか、ぁりさんもまた色々スポットが当たり出したようなんで、それは喜ぶべき事でしょう。
スケジュール - ハート
2023/09/07 (Thu) 21:25:00
<10月>
・1日、PURE-J、大阪生野区民センター
☆★★new~☆★☆「中森華子&中島安里紗vs久令愛&海樹リコ」
・10日(火)、シードリング、新宿FACE 18:30~
☆★★new~☆★☆・21日(現地時間)、Sukeban、「Commander Nakajima and Lady Antoinette vs. Maya Mamushi and Babyface」
<11月>
・17日(金)、シードリング、新木場1RING 18:45~
<12月>
・28日(木)、シードリング、後楽園ホール 18:30~
15日速報~ウ - ハート
2023/09/15 (Fri) 20:59:42
「○中島安里紗(リストクラッチスープレックス→レッグクラッチスープレックス?)久令愛」
遅刻してぁりさんのエルボーvs久令愛のチョップ合戦から見たんですが、久令愛よく健闘してました。
エルボーでひざまづいても、一呼吸で復活すると、ありさんのキックを取っての変形テキサスクローバーとか、回し蹴りもバシバシよく入りましたね。
まあ、PUREーJの後輩みたいな気持ちで受けたのもあるんでしょうが、やっぱりJの次期エースは久令愛かなー、と思いました。
Re: 15日速報~ウ - たつ
2023/09/16 (Sat) 01:51:47
中島安里紗VS久令愛、初対戦がシングルマッチ!
中島選手を応援すると共に中島選手離脱以降もJを追ってきたファンの皆様にとってはまさに「とっておき」のカード。
自分も絶対にこの試合(第一試合)は見逃せないと思いなんとか試合開始に間に合うタイミングでファーストリングへ到着しました。
前回の後楽園の中島対Sareeeが全女的な文脈で語られる試合であるなら、今回の新木場の中島対久令愛はJの遺伝子を確かめ合うような試合だったのではないでしょうか?
完全に試合のペースは中島安里紗選手が握っていましたが、しかし久令愛選手、試合中にいくつも観客をハッとさせるような瞬間を作るのが上手いです。リバースのテキサスクローバーや、回し蹴り、そして撃ち回し蹴り。体格も中島選手を上回りますので、柔軟性のあるスープレックスは説得力がありました。
全女的ではなくJ的だなと感じたところは、例えばエルボーの打ち合い、スープレックスの打ち合い等の我慢比べみたいな展開にならずに、割とリズム感よく最後まで技や動きの流れが途切れず試合が展開していったところでしょうか?(殺伐よりは上品に)
(逆にメインのSareee対リコは殺伐系根性系プロレスでしたがこれもまた良かったです。)
中島選手が打つキューティスペシャル。いつも使っている技ですが、今日は観る側が特別な感情移入をしてしまう、そんな日でした。
Xでのツイートでは、中島選手からの希望で実現したマッチアップとのこと。自分の想像ですが、PURE-Jの後楽園大会でのPOP戦(久令愛VS海樹リコ)を観て、久令愛選手が視界に入ったんだと思います。あの試合では結果こそ負けてPOPベルトを失ってしまいましたが、試合は久令愛選手がリコ選手を引っ張って良いところを引き出していました。
本日の試合が中島選手から久令愛選手へのその時の恩返しといったら語弊があルかもしれませんが、攻撃は厳しいのですが決して潰すのではなく魅力を引き出してあげていましたね。
>やっぱりJの次期エースは久令愛かなー、と思いました。
これはもう、間違い無いですね。観る人を惹きつけるものがあります。「Jを継ぐ者」ですね。
そして、最近は悪魔がニックネームの中島選手ですが、試合後に久令愛選手へ語りかけている時のまなざしは菩薩のようでしたw
お互い何か通じるものがあったのでしょう。
このカードが早ければ来年には後楽園のメインですかね。
(しかし、最近の中島安里紗選手は本当に充実していますなぁ。。。)
大会終了後、初めて久令愛選手の売店へ行ってみました。
ポートレイトにサインと共に書いてくれた文字は「夢が叶った」でした。
Re: >たつさんへ - ハート
2023/09/16 (Sat) 10:24:49
試合の感想はほぼ同意です。
主語PURE-Jで言えば、後は久令愛の度胸という気がします。やっぱり団体のエースって、みんなの生活がかかってるから並大抵の根性では厳しいでしょう。
ぁりさん何か、一度JWPをバックレて数年プロレスをやめて、のこのこ復帰して、半年はおとなしくしてたけど、その後すぐエースになったから、いい度胸してますw。
中森選手やLeonも頑張っていて、まだまだ現役バリバリですが、どうなるんでしょう。ぁりさんなら、たとえ少し位実力が伴わなくても、私がやります! としゃしゃり出てくる気がしますがw。
Re: Re: >たつさんへ - たつ
2023/09/17 (Sun) 21:41:53
ハートさん、コメントありがとうございます。
試合の中でひとつ「おっ!」と思ったのが、中盤以降劣勢になっていた久令愛選手が、気合いを入れるためか自分を鼓舞するためか、相手の名前を叫びながら技(ビッグブーツだったと思いますが)を出していったんですが、その時に「ナカジマ〜っ!」ではなく「アリサ〜っ!」と叫んでいたことです。なんか大先輩のことを試合中に呼び捨てにする際に、苗字じゃなくて名前を呼び捨てる方が勇気が要りそう、と思ったので。。。
でも、これは後から知りましたが、久令愛選手が練習生として初めてJの門を叩いた時はまだPURE-JではなくJWPの最終盤の時代で、ギリギリ中島選手と面識があったようです。なので久令愛選手はJの直径の先輩という親愛を込めて「安里紗さん」って呼んでいるようなんですね。なので「ナカジマ〜っ!」ではなく「アリサ〜っ!」になったと推測します。
>主語PURE-Jで言えば、後は久令愛の度胸という気がします。やっぱり団体のエースって、みんなの生活がかかってるから並大抵の根性では厳しいでしょう。
そうですね。実力がつくのを待ってから、などと言っていると、ベテランの多いこの業界、いつまでも順番待ちをさせられますからね。
中島選手は業界から2年半離れて出戻ったその年の年末にJWP無差別を巻きましたが、その時23歳!(その時点での合算キャリアは4年)
そう考えると、現在同じく23歳で5年目の久令愛選手がチャンピオンになっても全然おかしくありませんね。
度胸ということで言えば、例えば少し先輩でタッグパートナーでもある
AKARI選手を差し置いて自分が先に無差別チャンピオンになっていいのか、などと葛藤をするようではダメで。
これがドラマの世界で自分が脚本を書くなら、もし無差別をAKARI選手より久令愛選手が先に取るなら、AKARI選手は外国人ですから多少の期間メキシコ等の遠征で行方をくらませて、CMLL女子王者か何かになって凱旋して、無差別保持者の久令愛選手と対峙する、といったストーリーを妄想します。
ああ、「中島安里紗」の掲示板で、PURE-J近未来についての妄想ダダ漏れの文章を書き殴り、失礼いたしました。
それだけ中島安里紗VS久令愛の試合に感動し、余韻から抜け出せないということでお許しください。
(というか、完全に久令愛ファンになってしまいました。)
そういえば、早速PUREーJ大阪大会でバイプリVS久令愛・リコのタッグ戦が決定していましたね。
Re>再たつさんへ - ハート
2023/09/18 (Mon) 10:52:28
>これがドラマの世界で自分が脚本を書くなら…
その展開いいです!w 間をおいてライバルストーリーにしたら最高ですね。
久令愛とAKARI、自分の素人目ではほとんど差はないです。違いはやっぱり外国人であるスタンス、立ち位置の差くらいでしょうか。
数年前はAKARIが技の多彩さでややリードしているかなと思いましたが、最近は久令愛も勝敗は負けが多いですが、試合内容は向上していると思います。
「Sukeban」結果 - ハート
2023/09/22 (Fri) 10:09:40
「〇Commander Nakajima、Lady Antoinette(エルボー→QTスペシャル一発)Maya Mamushi、×Babyface」
--------------------------
休みだったんで、tiktokの配信で見てましたけど、試合は総じてコスプレの特別仕様という感じでした。
日本での普段の試合とは少し違って、パフォーマンス豊かに試合はやや大人しめと。
ぁりさんの試合は相手二人とも、初対決かなあ。雪妃さんとは1度くらいやったかも知れませんが、そう何度もはないでしょ。
ぁりさん、憎々しげにビッグブーツを多用し、エルボーをあまり出しませんでした。終盤にbabyface(杏ちゃむ)が出したから、一発やり返して格の差を見せたという感じでしたね。そのままあっさり、Qスぺでフィニッシュ。
-------------------------
さて、メイン、タイトルマッチです。イチゴサヤカさんが、一瞬のスキをついてサオリさんから、勝利。
そこへぁりさん、出てきてつっかかり、英語なんでよくわかりませんが、代表みたいなブル中野さんから、次回タイトルマッチで「Commander Nakajima vs ICHIGO SAYAKA」みたいです。
Re: 「Sukeban」結果 - たつ
2023/09/23 (Sat) 01:32:29
Sukeban、観るためにtiktokアプリをダウンロードしました。
でも日本時間の何時からやるかわからなかったので、朝通勤電車の中で確認していたらtiktokのSukebanアカウントのライブ画面に時刻のカウントダウンが始まっていました!
「9時から開始か」
仕事中になるので、ライブを画面録画にして放置。お昼休みの時間にまず中島安里紗選手が出ている試合から観ました。
Commander Nakajima選手、コスと化粧が違うだけでほぼ日本でのファイトスタイルと一緒w
しかし日本マットとやっていることは同じでも、Sukebanにおいては悪の組織のリーダー格っぽいので、ブーイングをいただいておりました。
不思議なのは中島安里紗選手のファイトスタイルってむしろヒールっぽいスタイルですが、日本ではこの人、大ベビーフェイスです。
最後は珍しいカウンター式ではないキューティースペシャルで勝利!
アメリカファンのコメントで「Bad bich」と形容されていました。
ヒールとしてきっちり仕事しましたね。
そして、なんと次回はメインでチャンピオンシップのようです!
やったー!嬉しい!と思う反面、別キャラとはいえウナギさんに寝ることもあり得るのかと思うとハッスルの天龍さんの悲哀が思い出されます。
(お米いっぱいもらってくださいね)
その他の短観としては、
・リコちゃんイキイキ楽しそうでした。
・南月社長、しれっと現役復帰。
・松本さんはキャラに徹してたなぁ。。。
・ブル様が一番アメリカマット映えしていた件w
・観た人の感想を漁ると一番良かった試合は稲葉VSアオイなのかな?
・安里紗さんのコスチュームもっと金かけてください!
・ウナギさん肩壊してるはずなのにアッパレ
と、こんなところでしょうか。
早速次回が楽しみです!
Re:「Sukeban」結果-たつ>さんへ - ハート
2023/09/23 (Sat) 05:24:34
あれ、録画出来るんですか? 録るのはREAL PLAYERしか使ってないからなー。
試合はアメプロでコスプレで、オリジナルのチーム編成という事から、ああなるだろうと大体予想通りでした。
・一番普段の試合と違ったのは、全身コスのBingo(ヒロヨン)さんだったでしょうか。画面では大きさがよくわかんない事もあって、しばらく誰かわかんなかったです。
・葵ちゃんと鰻さんが、シングルで優遇気味だったのが興味深かったです。上背があって、リング栄えするからだろうなあと思いました。
・ぁりさんの次戦はどうなるんでしょう。サオリ戦同様、勝負で勝って試合で負ける、というのも考えられますが…。スケジュールやあちらの都合次第でしょう。
展開としては日本にはまだまだ面白い選手もいますから、「ハッスル」みたいに次々意外な選手が意外なキャラで出て楽しませて欲しいものです。
Re: Re:「Sukeban」結果-ハートさんへ - たつ
2023/09/24 (Sun) 00:45:44
録画はいわゆる画面録画というやつでスクショの録画版という感じです。iPhoneに標準でついている機能ですが、もしかするとAndroidだとできないのかもしれません。(自分もあまり詳しくありません)
安里紗さんの次戦ですがウナギさんが「次は12月マイアミでタイトルマッチ」とツイートしていましたね!
BINGOのキャラは上背や仕草などから考えるとむしろ真琴さんのほうが適任っぽいがなぜ松本さんに白羽の矢が立ったのでしょう?
Sukeban、マイクベイリーという人がプロデューサーを務めたらしいのですが、自分はよく知らなかったのですがDDTや新日本でファイトしているプロレスラーとのことで、日本の女子プロレス事情にも詳しい人なんでしょうね。
画像はコマンダーナカジマ選手をスケッチしてみたものです。
YOSHIKIっぽくなってしまいました。。。
配信~ン/「新人時代の貧乏飯!」 - ハート
2023/01/15 (Sun) 00:15:21
という企画で、ブル中野さんのチャンネルに出てます(世志琥選手のもアリ)。
https://www.youtube.com/watch?v=3XNJjGPjOqQ&t=1144s
不確定情報 - ハート
2023/07/21 (Fri) 19:32:55
ん~、まだはっきりした事は言えませんが、ぁりさん、ちょっと大きな(←どっちだよ)動きがあるかも知れますん。
まー、本キマリなら正式発表があるでしょうし、なかったらあっしが電波を見た、という事でW。
あ、シードリ離脱とかではないです。ダブン
トークイベント/絡んできた人たち - ハート
2023/08/15 (Tue) 20:55:08
・「中島安里紗✖︎“Show”大谷泰顕トークイベント〜Sareee戦に向けて」https://twitter.com/SLinnng/status/1691094384102776832
----------------------------
最近ツイッターでウナギ・サヤカ選手とターザン山本氏がぁりさんに触れています。
ウナギ・サヤカ
https://twitter.com/unapi0902
ターザン山本
https://twitter.com/tarzany
ウナギさんは…一応説明すれば、元スターダムで、今一番ときめいている、やる事なす事話題になる選手です。
この人、ツイッターで対戦相手には誰彼構わず、やたら高飛車で挑戦的な事を言うのが特徴で、まあこう来るだろうなあ、という気もしましたが、ぁりさんだけはスルーしたら面白かったのに、とも思いました。
第2ラウンドがあるかないか。
ターザンさんは…おせーよ、というかw。まあ、男子プロレスも見ていて忙しかったんでしょうが…。
トークショー、Yahoo記事 - ハート
2023/08/30 (Wed) 19:16:48
先のvs Sareee戦の“Show”大谷泰顕さんの記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/406b628ead951f18ee013b0fff867176b6bd329c
9月3日、伊藤薫さんとのトークイベント
https://twitter.com/arisa__nakajima/status/1696338807795368059
Re: 不確定情報 - たつ
2023/09/02 (Sat) 14:47:56
SUKEBAN(スケバン)、今知りました!
これのことだったんですね!
Commander Nakajima、中島は中島なんだ!
リコちゃんも南月さんも参加ですね。
南月さんは現役復帰なのか?
てか、参加選手エグいですね。
この興行はどこのお金持ちが始めたんでしょうか?
どれくらいの頻度で規模でやっていくのか、気になるところです。
Re:Re: 不確定情報 - ハート
2023/09/02 (Sat) 18:27:25
当初は「KITSUNE」というタイトルだったよーな…。
ASUKAさん、イオさんも相変わらずWWEでブイブイ言わせてるし、志田さんもまたAEWの王者に返り咲いたのかな。
やっぱり日本の女子プロは注目されてるんでしょう。
Re: トークショー、Yahoo記事 - たつ
2023/09/03 (Sun) 23:43:30
本日の伊藤道場での伊藤薫選手とのトークショーに行ってきました。
こういうのはあまり行かないのですが、叔母の家が大森にあるので、顔を出しがてら伊藤道場へ(初探訪)。
ちなみに受付は藪下めぐみ選手が対応してくれました。(嬉しい)
“Show”大谷氏も来場していました。Xでフォローしてもらっていることにお礼を伝えたら、気さくにそして礼儀正しくご挨拶を返してくれました。
トークショーの中でSNS等で書き込みしてはいけないオフレコの話以外で、書いても差し障りない内容を少しだけ記させていただきます。
中島安里紗選手
「SNSは伝えたい情報だけ書き込んだら、あとは反応は見ない」
「プロレスを女性がやっているから“女子プロレス”じゃないんですよ。女子プロレスというジャンルの中で伝えられてきた独自のものがある。」
「昔一回アメリカに行って試合したんですけど(2016年のSHIMMER参戦の事かと思われる)、一人で参戦したわけじゃないんですけど他の日本人メンバーとは仲が良いわけではないんで、基本一人ぼっちだったんですけど、それなのに宿泊のホテルの部屋が外国人のリーダー格の選手と同部屋になって、みんなその選手のところに集まってくるから部屋でパーティーみたいになって、そういうパリピみたいな雰囲気マジ苦手なんで、声かけてくれたんだけどソーリー、タイアド、スリーピーとか言って、なんか安里紗が疲れてるみたいだからって出ていってもらいました。ほんとパリピが嫌で、アメリカがトラウマになりました。もう絶対一人じゃ行きたくないです。」
「私は出る団体によって戦い方を変えたりしないんですよ。だって戦い方を変えたら私が呼ばれた意味がないじゃないですか?どこに行こうと何を言われようと自分のスタイルを変える気はありません。」
伊藤薫選手
「Sareeeがまだ10代の頃かな?試合で流血してそのあと一緒に電車で帰ってきたんだけど、バッグを網棚に置き忘れて電車から降りちゃったの。でもあのバッグには血まみれのコスチュームが入ってるんだから、何かの殺人事件かと思われちゃう!ヤバい!ってなって、それで急いで駅に連絡して、まあなんとかなったんだけど、そんなこともありました。」
「この間の後楽園ホール大会は、帰りにエレベーターで一緒になった関係者の人が“久しぶりに女子プロレスらしい女子プロレスの興行でしたね”って言ってたよ!」
南月たいよう社長
「自分は結構くよくよ考えちゃうほうなんですよ。でもこの人(中島選手のこと)はあんまり引きずったりしないタイプなんで、そこはけっこう救われているかもしれない。」
“Show”大谷氏(これは本番前の雑談の中での発言)
「最近の格闘技のほうはファンにどんどん寛容さがなくなっていってる。ジャッジが2-1になった時とか、その1を出したジャッジの方にどういう根拠でそのジャッジを下したんだって詰めるとか、本当に少しの曖昧さも許さないというか、そういう曖昧さを楽しめないというか。だから最近格闘技のファン嫌いになりそうだもん。」
10名程度の観客だったので、リングの上に椅子を設置していただき、リングの中でお二人(時に南月社長も入った3人)のトークを近距離で、時に直接質問をさせていただきながら聞いた2時間(それ以上?)でした。
Tシャツやサイン色紙が景品のビンゴゲームもあり、最後に撮影会もありました(3ショット撮影するには別料金ですが)。
全女の平成元年組は今でもみんな仲が良いそうです!
Re:Re: トークショー、Yahoo記事 - ハート
2023/09/04 (Mon) 00:06:06
書き込みありがとうございます。
外人のボス格の人と同じ部屋になって困った、何て困惑が伝わりますw。
“Show”大谷泰顕さんとのSareee戦1週間後のインタビュー…ナゲーヨ - ハート
2023/09/09 (Sat) 08:48:27
ここ
https://www.youtube.com/watch?v=hg-EmbEr_0w&t=12s
スケジュール - ハート
2023/05/03 (Wed) 02:42:35
<8月>
・25日(金)、シードリング、後楽園ホール 18:30~
☆★★new~☆★☆「中島安里紗vs Sareee」
<9月>
<10月>
☆★★new~☆★☆・1日、PURE-J、大阪生野区民センター
参戦(海樹リコも)
・10日(火)、シードリング、新宿FACE 18:30~
<11月>
・17日(金)、シードリング、新木場1RING 18:45~
<12月>
・28日(木)、シードリング、後楽園ホール 18:30~
2連敗! - ハート
2023/05/26 (Fri) 18:42:21
えー、昨日の(25日)試合、行けませんでしたが、ぁりさん、タッグマッチで青木(いつ希)さんからラリアットでフォールを取られたようです。
あっしが応援に行かないと気合いが入らないんでしょうかw。
まだ、公式から正式には発表されていませんが、ベルトを賭けて青木さんとタイトルマッチをしそうです。確定情報じゃないんで、公式のツイッター、HPで随時ご確認を。
負けたのは残念ですが、青木さんとのシングルは面白そうです。試合前、やたら大声で「お願いしまーす!!!!!」と言ったり、コミカルなキャラですが、マジに強いんじゃないか、と思わせるムードがありますね。
去年だったか、新木場でタッグで対戦後、帰り際、突然ブチ切れて、ぁりさんに向かっていった事もありました…
https://www.youtube.com/watch?v=P0ntRLrF69g&t=3s
---------------------
追伸。ほい! 28日新宿FACEでシングル正式決定~イ。(「真琴&朱崇花vs笹村あやめ&海樹リコ」も)
28日速報~ウ - ハート
2023/06/28 (Wed) 21:30:16
「○中島安里紗(Dスープレックス→D×D)青木いつ希」
流石に青木さんは中々やるニャ、というのが率直な感想でした。ぁりさん、下の世代との対戦が続いていましたが、その中では一番見ごたえがありましたね。
序盤のグラウンドから五分というか、風貌もあってw、青木さんの方が格上の先輩選手にすら見えました。
ぁりさんのエルボーにもめげません。ならば、と張り手が有効そうでした。
青木さんのvsぁりさん兵器は、下を向いた時、首、背にパンチ。顔を殴ったらプロレスじゃないですからねw。これは効いてそうでした。
そのほか、キック、チキンウィングフェースロック等…。
ちょっとぁりさんもペースをつかめない。決定的に劣勢でもないですが、一ついい技が入ったらヤバいな、と思っていたら、エプロンに出た時、大一番で見せる雪崩式DDT!
これで青木さんの動きが止まって、以後も勢いが落ちた気がします。
終わってみたら、やはりぁりさんが一段強い完勝という気はしましたが、しかしちょっとでも油断したり、甘く見ていたら危なかったなと言う気もしました。
--------------------------
…こういうとあれですが、試合前ちょっと意外だったのは、青木さんを応援する人が凄く多かった事です。
まあ、実力は見る人が見たら明らかですし、色んな団体によく出ていますから、ファンも多いでしょうが、それでも思ったより多かったですね。
やっぱり会場で見る人には青木さんの実力は良く伝わっているんだなあ、と。
こういう選手を見つけてプッシュするシードリングの目も冴えているなあ、と思いました。
-----------------
※8月25日、ベルトを賭けて「中島安里紗vs Sareee」決定~イ♪
28日 感想 - たつ
2023/06/30 (Fri) 01:28:02
現場で第一試合から観戦してきました。
まず、中島VS青木の選手権試合ですが、ここ数年の中島安里紗選手の試合で一番良かったんじゃないか?というレベルで良かったです。
一日以上経った今でも興奮冷めやらず、という感じです。
今回の青木戦を観て改めて思ったのは、中島選手はやられてこそ輝くベビーフェイスだということです。
ここしばらく続いた「強いチャンピオンとして後輩のチェレンジを受けてたつ」というスタイルの場合、及第点の試合にはなるのですが突き抜けた試合とはなりません。
突き抜けた試合になるためには、ファンに本気で「安里紗がやられるかもしれない」、「安里紗が負けるかもしれない」と思わせ、俺たちが中島選手を応援しないと負けちゃう!とそういう一体感が会場に生まれたら最高に突き抜けた試合になると思います。
今回の青木選手ですが、めちゃくちゃいいところまで攻めました!
延髄へのエルボーと締め技の二つを効果的に使い、試合の8割は青木選手が攻めていたんではないでしょうか。
青木選手の良かったところは怯えずに強めの打撃を入れていったところ。ファンは見ていれば分かります。青木コールが多かった理由、それは中島ファンは本気で中島選手を追い込んで欲しかったから。
現在のシードリングの会場に来ているのは8割は(もっとかも)中島安里紗のファンだと思います。そしてあの会場で青木コールをしていた人のほとんどは中島ファンだったと思います。自分がそうでしたから。
終盤、中島選手のエルボーに対して、青木選手の返す反撃のエルボーが弱々しくなっていった場面がありましたが、欲を言えば最後まで空気を読まない強気の打撃を入れ続けて欲しかった。多分あの日青木コールを送っていた人たちは中島選手が本気でやばいかも?となっていたら一斉に「安里紗」コールに寝返ったと思います。青木選手は会場に大きな「安里紗コール」を起こさせたら本当に大成功で、突き抜けた試合になったと思います。
青木いつき選手、当然SEAdLINNNGで何度も観ているので、とても良い選手だということはわかっていましたが、今回のメインの試合で中島選手相手にシングルでここまでやれる素晴らしい選手だったんだと見る目を更新しました!
その他、短観。
優宇VS関口翔。
ザ・優宇ワールド!何気に受けの強い翔選手の良さも見逃せない。優宇さんと安里紗選手、戦ったらどうなる?
ラ・ピディータVS Leon。
もっとがっぷり噛み合うかと思ったけど、何箇所か空気が止まっちゃったシーンが。でも個人的には二人とも大好きな選手です。
ラピ選手の入場の踊りはそれだけで価値がある。
水波、松本、中森VS下田、雪妃、夏。
夏すみれ、ばっちり仕事をしたなぁ、という感想。
セコンドの翔選手が夏選手の仕事ぶりを本当に感心している感じの目線で見ていたのが印象的でした。
笹村、海樹VS真琴、朱崇花。
挑戦者組のローンバトル状態が長くて、しかも真琴、朱崇花組は隙がない攻めだったので、三度目の正直もないのかなと思っていたけど、最後にリコ選手がたいようちゃんボムで真琴選手からスリー。この最後のフィニッシュがたいようちゃんボムだったことでおじさんの涙腺は少し緩んでしまいました。もう南月社長が現役だった頃を知るファンはどれくらい会場に来ているんでしょう?意外とまだ8割くらいはそんな古参ファンなのかもしれません。プロレスってそういう過去の記憶を技に乗せてくるので、そのストーリーがわかるファンにはちゃんと伝わりますよね、あのフィニッシュ。
さて、中島選手が防衛し、ささむーとリコちゃんという安里紗遺伝子の二人がタッグのチャンピオン。いよいよ安里紗色の強まったSEAdLINNNG。中島選手、この夏はSareee選手、KAIRI選手、ウナギ選手とのマッチアップが控えていて、下手したら確変が起こるのではと期待しております!
>たつさんへ - ハート
2023/06/30 (Fri) 21:12:19
やはり青木選手は強いし、いい選手でしたね。
ぁりさんの下の世代でもいい選手はいるのですが、どうもぁりさんと相性が悪いのか、好敵手もいいタッグパートナーもあまりいません。
青木さんとは組んでヨシ、戦ってヨシの関係になりそうです。
-------------------
…あの日は仕事でセミとメインしか見れませんでした。
夏さんの試合は見たかったですが、ネットを見た限り好評なようです。
メイクとかあのエグさは素晴らしい個性です。
リトベリの試合は…みんなよく、リコとささむーの区別がつくなあとw。
髪色やあそこまでコスまで揃えたら、二人をずっと見てる自分でもちょっと厳しかったです。
マコアス組との試合は内容もちょっと厳しかったですね。ただ、相手が強すぎたんで、もう少し下の同格の相手とやれば好試合が期待出来たと思います。
稲葉姉妹とか、仙女の愛海、岡組、PURE-Jのクレアカリ…この辺とやって欲しいですね。
>Sareee選手、KAIRI選手、ウナギ選手
急にいい相手がどんどん出てきましたね。KAIRI選手も実はよく知らないんですが、エルボーが強いそうで。
vsウナギ戦も見たいなあ。あの人、打撃を受ける根性(だけ?w)はあるんですが、ぁりさんも加減を知らないから、どうなりますか。
Re: >たつさんへ - たつ
2023/07/02 (Sun) 01:30:24
>…あの日は仕事でセミとメインしか見れませんでした。
メインとセミしか見れないであろう大会でも足を運ぶ。
ハートさん、安里紗ファンの鏡ですね。
自分は仕事終わりに向かっても新宿ならギリ間に合うのですが、新木場は第一試合が見れないことが多いです。
夏さんは入場時に客席で口に含んだ水をぶちまけたり、おひねりをもらっていたりとやりたい放題でしたw
ああいう遠慮しないパフォーマンス大好きですね。
やるならやり切る。中途半端や照れが見えちゃうのはダメですから。
試合も一人で回してました。まあ、唯一水波選手が対応してましたが、根が真面目な華子選手や松本選手はあの試合に入れられて少々気の毒でした。下田さんもあんまり下品なの好きじゃなかったみたいですw
リトベリ見分けつかない問題、ありますよね。
場外で朱崇花選手に花道?でファルコンアロー?くらってたのリコちゃんかと思ったらささむーでしたw
いっそザ・ブラックハーツのように入れ替わり戦術をやってほしいくらいです。
>稲葉姉妹とか、仙女の愛海、岡組、PURE-Jのクレアカリ…
>この辺とやって欲しいですね。
いいですね!クレアカリなんか文句なしですね!
岡選手いいですよね。愛海選手との仙女タッグも良いですが、マーベラスの宝山愛選手との越境タッグも良いタッグです。(後楽園ホールの還暦祭の時に岡・宝山VSベストフレンズでした!良い試合でした。)
>KAIRI選手も実はよく知らないんですが、エルボーが強いそうで。
最近Twitterで「エルボーといえば」みたいなお題で思い浮かぶプロレスラーを上げていくっていうのがあって、当然圧倒的に三沢光晴なのですが、安里紗選手の名前もあるだろうと思ってずーっと探したんですが、ない!KAIRI選手の名前は少し出てくる。(そもそも女子をあげてる人は少なかったのですが)
うーん、知名度の差なんですかねぇ。なんか悔しかったんですよね。。
安里紗選手がKAIRI選手と直接当たる時はそんなファンの憂さも晴らすほどに思いっきりどついてほしいです。
逆に、ウナギ選手には大人気ない対応はしないのではないですかね?
安里紗さん、ああ見えて常識人なので。
Re>Re:たつさんへ - ハート
2023/07/02 (Sun) 09:55:30
>下田さんもあんまり下品なの好きじゃなかったみたいですw
下田さんもエンタメレスラーありの今の時代なら、ああいうキャラやりそうですが、その下田さんに疎んじられるとは相当な物ですねw。
>リトベリ見分けつかない問題
面白いからコスとかメイクは全く同じにしても、背中に字か刺繍で「リコ」「ささむー」と書けばいいと思いました。
リトベリもう一つ問題があって、自分はリコをシードリとか抜きに若手の1選手として凄く評価してます。ただ、ささむーさんが結構なワザ師で目を引くムーブを色々持ってるから組むと、ドロップキック主体のリコは、試合が少し地味に見えます。
まあ、それも力の拮抗したいい相手とやるとリコの良さも見えてくると思いますが。
>宝山愛
宝ーちゃんも、周りがベテランや強い選手ばかりで、実力の割に過小評価されている感じはありますね。vsリトベリでも、何らかの形で目立って欲しいです。
>逆に、ウナギ選手には大人気ない対応はしないのではないですかね?
>安里紗さん、ああ見えて常識人なので。
その辺が猪木さんの言う「プロレスで一番大事なのは信頼関係」という所でしょうね。
信頼してるから思い切りバチバチいける訳です。山下さん何かグーパンチで殴ってたw。
逆にPURE-JでAKARIとやった時は、チリと国際問題になったらまずいと思ったのか、遠慮してましたw。久令愛何か相手だとガンガン行きそうです。
タッグですがvsウナギ戦、PPVでも見たいなあ…。
26日、速報~ウ - ハート
2023/07/26 (Wed) 21:19:06
「○中島安里紗、青木いつ希(ドラゴンスープレックス→D×D)× Sareee、川畑梨瑚」
渡米前のSareeeちゃん、大好調だったけど、ぁりさんには苦手意識があった様な…。
前哨戦、普通ならぁりさんが負けて危機感を煽る所だが、そこは目の前の相手を何も考えずただ殴るぁりさんだ。
Sareeeちゃんもぁりさんの手の内は知っているはずだけど、やっぱりどこか引いてしまう様な…。
試合後、ぁりさん「Sareee! お前、全然変わってねーなー!」
う~ん、こうなると逆に本番は危ないよーな。
川畑さん、青木さんはまあいつも通り。川畑さん、エプロンで、「来いよ、来いよ」と誘うムーブはもう少し改良したら面白くなりそう。
8・25速報~ウ - ハート
2023/08/25 (Fri) 21:37:07
「中島安里紗(Sareee、裏投げ5発→中島、カウンターのエルボーからドラゴンスープレックス→Sareee、頭突きから裏投げ)○Sareee」
-------------------------
う~ん、ソチョークに言えばぁりさん、負けた感じはしなかったです。
序盤のグラウンド~スタンドの打撃戦が良かったですね。Sareee選手、グラウンドも出来るんですが、昔からグランドをやってきたぁりさんよりは、やや劣るんです。あんまり力の差があると面白くないですが、少し劣る位がぁりさんファンとしては見てて一番気持ちいいというかw。
井上京子さんのあれです。「私は新人にいつも言ってます。早く私に追いつけ! そして、追い抜くな! と」w。
スタンドの打撃戦、ぁりさんは張り手、Sareeeはエルボーで、お互いしばし黙って受けましたが、Sareeeはうつむいて、もうダメぇ~というムード。ぁりさんは顔をあげて、来いよ、という態度。
顔を上げるか上げないかだけの事ですが、これだけで大分印象が変わります。
「New Blood2」の鈴季すずの記者会見。桜井まいとはたき合いとかしましたが、この位もめるのはよくある事です。ただ、すず、終始不敵な薄笑いを浮かべていて、この表情で、すず強い! 恐るべし! という印象を与えました。あれを思い出しましたね。
この後、例のエルボー、ダウンしたSareeeを「どしたぁ!」とストンピングというより、足蹴にしたシーンが目立ち、あー、もう勝負あったかぁ、と思いました。
…ここからなんちゃらあって、Sareeeちゃん勝ちましたが、正直鮮やかさに欠ける気がしました。
終盤のリストクラッチされての変形裏投げ連発は、ぁりさんの受けの強さ、自信(自負)を感じました。
---------------------------------
ちょっと「猪木vs藤波」を連想しました。辰さん、動きとか猪木さんに似てるんですよね。辰さんも動きはいいし、猪木さんに勝ってもおかしくないんですが、しかし何か猪木さんには勝てないムードがあります。
そういうものを感じました。今回Sareee選手勝ちましたがw。
まあ、結果に不満はありません。中島選手、弱いとかダメだ、という感じもしなかったし、Sareeeの実力も認めています。
ただ、ぁりさん以外と試合する時は、いつも強そうに、偉そうにふるまってね、と。「(ぁりさんに)早く追いつけ、そして追い抜くな!」ですw。
Re: 8・25速報~ウ - たつ
2023/08/26 (Sat) 13:31:05
試合前の予想としては中島選手がシードリング入団のきっかけとなった高橋戦のような試合(と結末)になるのかなあと思っていました。と言うのは中島選手が当時の高橋選手の役割をやってSareee選手が肉薄するも最後はかなわない。そしてシードリングへの再入団という展開もあるかも?こんなふうに考えていました。
そして、迎えた当日の後楽園ホールの状況ですが、第一試合から優宇選手が入場時に世志琥Tシャツを着てきていたりして、「あれ?もしかして世志琥選手のサプライズ登場あるの?そして、それがもしSareee選手のセコンドみたいな形で登場した場合には、中島選手にとっての潮目が悪いぞ!」
まぁそんなこんな妄想をしながら、実際のメインイベントを迎えたわけですが、世志琥さんの登場はなく、またこの逆のパターンのつっかさんが、中島選手のセコンドにつくこともなく(なぜならつっかさんは、東側の席の僕が座っていた席のななめ後ろのほうに元アイスリボンの真白さんと2人で観戦していましたので)、おごそかに試合は始まりました。
ちなみに今回はとにかくSareee陣営に応援でも負けてはいけないと思い、人生初の紙テープも4セット用意して中島選手のコール時に2セット投げ込みました。そして残り2セットは勝利の後にもういちど投げるため、残しておきました。
実際の試合内容としては、中島選手VS Sareee選手になったら、こういう試合になるだろうなと言う予想に近い試合内容でした。ある意味でのサプライズ的な動きや普段はやらない大技を投入すると言うこともなく、むしろ普段よりも技数が少なく、終始殴る(=エルボー)蹴る極めると言う動きで、あれだけ観客の集中力を持続させたのですからそこは凄いと思います。
ちなみに私の隣の席には超熱心なSareeeファンのかたがいて、試合中にずーっとSareeeコールをおくっていました。私もその彼に負けじと終始必死に安里紗コールをおくりました。その結果、今朝はすっかり喉が枯れておりました。
試合はダレたり集中力の途切れる部分が全く無いまま気がつけば残り5分のコール!その時はじめて「あー!時間無制限1本勝負じゃないんだ!30分1本勝負なんだ!」と。
「あれ、これもしかすると引き分けもあるぞ?」
しかし、制限時間ギリギリまで戦って最後は、中島選手が勝つ。これを信じて疑いませんでした。
が、裏投げ5連発食ったあたりからもしかしたらやばいかも?最後はもう隣人とSareeeコールと安里紗コールの応援合戦ですよ。
最終的には負けてしまいました。
その瞬間からもうため息しか出ません。
試合後、水道橋駅に向かう道中、電車の中、家に着いてからもため息しか出ません。
応援している選手の負けがこんなにも悔しい。私の隣でSareee選手を応援していたSareeeファン氏はさぞかし良い気分で帰宅の途についたことでしょう。
「応援している選手が負けたけれども、でもいい試合だった。すがすがしかった。俺も明日からがんばるぞ!」とか、そんな気分に全くなれない!
だって心底一番に応援している選手が後輩の選手に負けたんですから!
プロレスファンを30年以上続けて、ぶっちゃけ、プロレスのカラクリはとうにわかっている自分でも、中島安里紗が負けてこんなに悔しく気分が落ち込む。
試合自体はハートさんも書かれている通り中島選手の支配する試合だったので、なおさら負けて悔しいですね。
昨今のキラキラした女子プロレス。勝ち負けを超えたものがプロレス。勝ち負けよりもへ大事なものを見せたい。あるいはプロレスと言う形式そのものを何か別の目的のために利用している。etc...
そういったものも否定しません(本当です)。時代に合わせて中身は変わっていくものだし、自分でも面白いと思うものも全然あるので。
でも、今回はそうじゃなくて「1番重要なのが勝ち負け」というその世界観に後楽園ホールの観客を導いたことが昨日のメインは素晴らしかったところだと思います。
まぁ昨日会場に来ていたSareee選手のファンはさぞかし気分が良かったことでしょう。Sareee選手のファンは「負けたけど中島選手も素晴らしかったよ」と良い気分で称えることができるでしょう。
こちらはひと晩開けても負けたという事実が重くのしかかり気分がモヤモヤしています。
もしひとつだけSareee選手への思い入れがあるとすれば、Sareee選手はラビット美兎選手の引退試合の相手でした。本来は勝愛実選手が務めるはずでしたが欠場中だったので代わりに他団体でしたが同期のSareee選手が務めました。そう、Sareee選手はラビット美兎選手や勝愛実選手と同期なんですよね。元JWPファンとしては今回中島選手からベルトをはがすのが勝愛実選手だったなら?などと夢想しますが、この世代でふるいにかけられて生き残った代表がSareee選手であると考えると、これはこれで感慨深くもあります。
大会のエンディングでは「負けたのに締めるなんて私にはできないんで。」と、南月たいよう社長に最後のマイクを託したのは中島選手らしかったですが、負けたのにもかかわらず、なんだか少し晴れ晴れとした満足気な表情さえうかべていたエンディングの中島安里紗選手。
リング上に全員集合で、他の選手がカメラマンへ視線を向ける中、ひとり中島安里紗に視線を落とす海樹リコ選手がいました。そのリコ選手の表情は「安里紗さん、悔しくないんですか?私は悔しいよ!!!」と言う表情に見えました。家に戻ってから携帯で撮った画像を確認していて、この(添付画像の)海樹リコ選手の表情に気が付きました。
ハートさんが1ヶ月前くらいの投稿で「もしかすると近いうちに中島安里紗選手に何かおおきな動きがあるかもしれません」と書いていましたが、もしかしたら今回のベルトを失って身軽になったことがその事と関係あるのかな?とかいろいろ考えてしまいました。
さて、ひとさまの掲示板で長々ダラダラと書いてしまいましたが、興行全体を通じて素晴らしい大会だった事は疑念の余地がありません。
できましたら、今大会のメイン以外の試合についてのハートさんの短感がお聞きしたいです。(桃の選手や夏選手への感想など)
>たつさんへ - ハート
2023/08/26 (Sat) 17:38:16
近くにつっかさん、真白ちゃんがいたんですか、うらやましー。あっしの前列にはSareeeちゃん応援団がいましたW。
試合の大体の感想は同じです。ただ試合を「見た後の」感想は逆で、まあぁりさんが勝たなかったから多少残念ではありましたが、逆のパターン。
試合全般Sareeeが押してて、最後だけぁりさんが何とかかんとか勝ったという感じなら、そっちの方が落ち込みましたねー。
まあ、もっと勝敗が納得出来ない試合やおかしな試合も相当見てきたんで、決定的にぁりさんのイメージに傷がついた訳でもなし、自分はそんなに気にはなりませんでした。
おっしゃる通り、Sareeeファンのうれしい気持ちは本物で、損して得取れというか、ぁりさんファンがマイナス2とか3位のダメージであちらのファンが百も二百も喜んだんならいいじゃないか、という感じですね。
「中島選手の大きな動き」というのは、ツイッターでちょっと見た、アメリカで日本の女子プロ選手を使った団体か興行がスタートする様な話があって、そこにぁりさんとスターダムの誰か上位選手の名前が出てたんです。
これも話が流れたか、またはスタートするのはまだ先かわかりません。
--------------------------
昨日の後楽園全般に関しては、カードはまたごった煮、という感じでしたが、内容は上々だったと思います。
第1試合からムダに贅沢過ぎると思いましたが、見せ場が多くて面白かったです。
ラ・ピディータさんもこういうにぎやかしには最適だなー、と。
ラス・エゴの試合も良かったですね。ヒールは簡単に攻略出来ない程強くないと。下田さんもオールドファンにはうれしかったでしょう。
桃野選手がJr時代からファイトスタイルを変えてきたのが興味深かったです。vsリコ戦でも思いましたが、スピードより「強さ」を前に出してきた感じ。勿論スピードや動きの良さもありますが、どちらかというとヘビー級の選手が力で押し切る様な感じになってきました。
セミはやっぱり夏さんがいい味出してるなあ、と。普通のスピーディー、パワフルな試合にはちょっと厳しいんですが、要所要所でムチや派手に吹っ飛んだり、ポイントを押えたいいシーンを作ってるなあと思いました。
実は雪妃さんの試合は余り見てないんですが、長い脚のキックや足技は予想出来ましたが、変則的な腕攻めを多用するのは、色々工夫するアイスらしいなあ、と思いました。
総じて言えば、所属選手が二人(出たがりレフリー&代表取締役一人)という限界みたいな団体構成を長所に出来るか出来ないか。
昨日は準レギュラーみたいによく参戦する選手を集めてうまくマッチメイクした、いい興行だったと思います。
Re: >たつさんへ - たつ
2023/08/26 (Sat) 23:29:04
メイン以外の試合についてのご感想、どうもありがとうございます。
読ませていただきました!
全試合が普段にも増して、選手1人1人の気合いが入っているように感じました。この大会に至るまでに中島選手とSareee選手の2度にわたる前哨戦。その中で派生した「Show大谷氏やターザン山本氏に発見される中島安里紗という存在」(遅いw)とそれらに伴うメディアへの露出。もちろんSareee選手自体がWWE帰国後初のチャンピオンシップということもありSareee側のファンの動員と、いつもの後楽園ホールよりも期待度が多く感じられました。
そんな中、メイン以外で特に目立った選手は桃野選手と夏選手でしたね!
シードリングは松本浩代、優宇、水波綾等のチャンピオンクラスのフリー選手が常に(ある意味ではもったいなく)使われているので、ちょっとやそっとの活躍では目立たないという...
天才笹村あやめや前回の中島選手とのタイトル戦でかなーり良い試合をした青木選手ですが、この日も良い試合はしたのですが、では爆発的に一番目立ったか?と問われると、そういう目線で特に目立ったのは桃野選手と夏選手でしたね。
桃野選手は昔からハートさんがプッシュしていた選手ですよね。
今回まじまじとその凄さを感じましたよ!
しかし、裏を返せばそのすごい桃野選手を引き出したのは朱崇花選手ですよね〜。実は若い朱崇花選手24歳!貫禄すごい!桃野美桜選手25歳!桃野選手の方が年上なんだ!
朱崇花選手、その若さでヒートする試合を作る天才。あの憎々しさ、ヒール所作が堂に入ってます。
ただこの人なにやら別人格もやっていますよね?その別人格の姿の時は超ベビーフェイスじゃないですか?どういう心境で演じ分けているんだろうと興味あって、一度そちらの姿の試合も観てみたいです。
夏選手はまさに「仕事をした」という表現がピッタリくるファイトでしたね!そうか、やられっぷりやムチを使うタイミングなど、ちゃんとツボを押さえてるんですね!シードリングの大会ではブロンコバスターが
試合の中で対戦相手にきちんと決まったのは初めてですw
負けて永久追放だったはずがその仕事ぶりに一目置いた南月社長が試合後のバックヤードで追放を撤回しちゃいましたw
う〜ん、午前中は気が晴れないまま休日出勤の土曜日でしたが、ハートさんとこうして大会のあれやこれやを意見交換させてもらっていたらだいぶ気持ちが上がってきました。Sareee選手にチャンピオンを任せる9年目のシードリングにも注目していきたいと思います(主に動員数)。
中島選手もかなり動員力が高い方の選手だと思うんですが、そのあたりもSareee座長での興行でどれだけ肉薄するのか、はたまた追い抜いていくのか興味深いです。
最後に未確定だとは思いますが、中島選手もしかしたら海外参戦?の情報もどうもありがとうございます!今回Sareee選手と3回も戦ったおかげで海外マニアには見つかってしまったでしょうから、海外で試合しても十分受けるでしょう。鈴木みのるのファイトスタイルが受けているようなので、バイオレンスクイーンもすごく受けると思います。(相手がかわいそうですが...)
スケジュール - ハート
2023/02/13 (Mon) 20:50:38
<4月>
・30日(日)、シードリング、後楽園ホール 11:30~
「中島安里紗&☆★★new☆★☆~彩羽匠vs笹村あやめ&海樹リコ」
<5月>
☆★★new☆★☆~.16日、Sareee-ism、新宿FACE
「中島安里紗、AKARIvs高瀬みゆき、星いぶき」
・25日(木)、シードリング、新木場1RING 18:45~
<6月>
・28日(水)、シードリング、新宿FACE 18:30~
<7月>
・26日(水)、シードリング、新木場1RING 18:45~
<8月>
・25日(金)、シードリング、後楽園ホール 18:30~
<9月>
<10月>
・10日(火)、シードリング、新宿FACE 18:30~
<11月>
・17日(金)、シードリング、新木場1RING 18:45~
<12月>
・28日(木)、シードリング、後楽園ホール 18:30~
桃野美桜選手について - ハート
2023/02/13 (Mon) 20:51:19
vs川畑戦も興味深いですが、来る時は一遍に来るもんですねえ。突然に待望の桃野戦です。
桃野選手、長期欠場もありましたし、最近は余りホーム以外で試合していないので、新しい女子プロファンには知らない人もいるかも知れません。
一言でいえば、今の女子プロ界のJrでは最高の選手だと思います。Jrと言えば、駿河メイ、花園桃花選手が注目を浴びていますが、コミカルなムーブを封印したらどれだけ出来るか。
…いや、あの二人はそれでも魅せられると思います。ただ、今の面白さはないでしょう。
桃野はデビュー1年足らずで全女の新人的な基礎的な動きだけで、メイ、桃花以上のファンタジックなファイトをしていました。
5年前のぁりさんとの待望のシングル。いい試合ではありましたが、この二人にしてはまだお手合わせという気がしました。
その後、シードリングとマーベラスと交流が途絶えましたが、急遽再戦です。
「GAEAISM」で仙女相手にヒール的なスタンスを取りましたが、最早「新人」ではない桃野、どう出るか注目です。
桃野美桜紹介動画(自家製)。
https://www.youtube.com/watch?v=fqMxP4PMnqs&t=3s
5年前のぁりさんとのシングル。
https://www.youtube.com/watch?v=fpZti4lRxpg&t=0s
16日、速報~ウ - ハート
2023/02/16 (Thu) 21:03:12
「○中島安里紗(ダルマ式ジャーマン→レッグクラッチスープレックスホールド)川畑梨瑚」
う~ん、率直な感想を言えば、正直予想を下回りました。
理由はただ一つ。川畑さんの攻めが余りにもまとも、正攻法過ぎて、面白みに欠けた為です。
どんな試合? と聞かれれば、普段の川畑さんの試合を知っている人なら、いつも通りのサッカーや各種キック、それだけでした。
川畑さんが決して非力という事はなく、序盤のグラウンドから力が入ってましたし、体力だけなら、ぁりさんとそう大差ない気がしました。
しかし、真正面から行き過ぎるなー、と。例えば、サッカーキック。ぁりさんもやり返しましたが、その時、普通背中を蹴るもんですが、首筋を蹴ったり、ロープでの離れ際でもどっか踏んづけたり、微妙にズルいんですよねw…。
ハイライトは「来い!」と腕を広げて、ぁりさんのエルボーを受けましたが、ぁりさんなら、「来い!」と言った後、スカして目突き! とかしそうじゃないですかw。
まあ、そんな事してる間にどんどんダメージやHPの差が出て、最後は割とあっさりスープレックス連発で終わりました。
試合後、ぁりさんのマイク、「流石、堀田さんの弟子だよ。あたしも堀田さんの弟子で…」と言ってましたが、あとJWPのピコさんの弟子でしょ、Jは体が大きく体力にも恵まれた全女に対抗して、頭を使ってきたんで、そこの差を感じました。
---------------------------
試合後、ささむーさんが挑戦者に名乗り出て、3月20日、タイトル戦になるようです。
----------------------
次はズルさにもたけた桃野戦です!
Re: 16日、速報~ウ - たつ
2023/02/17 (Fri) 01:15:35
シードリング新宿FACE、メインの中島対川畑、自分も現場で観戦しました。
まず、向かい合った絵的にビジュアルの良い二人なのでサマになりますね。体格的にもおんなじような感じなのですが、やはり中島選手の方が体格の芯がしっかりしているようには感じます。JWP時代より今の方が絞っている感じはしますが、それでも全然華奢には感じません。
試合内容は、中島選手結構付き合ってあげたな、という感想。
キャリアの浅い選手とどこまでの試合をつくれるか?という観点では、実は中島選手の方が試された試合だったかも、という感じがします。
川畑選手はかなり頑張ったんじゃないでしょうか。
多分、相当プレッシャーがかかってたと思います。
思えば、中島選手は新宿FACEより大きい後楽園ホールを24〜25歳くらいからず〜っとメインを張ってきているのですから、経験値が違いすぎます。川畑選手的には中島選手のお株をうばうコーナーロープに引っかかった相手へ放つフットスタンプと意地で決めたムーンサルトが見せ場だったでしょうか。
最後は4の字にして投げるレッグロックスープレックスでしたね。この技「技あり!」という感じで好きです。
第一試合、久令愛対高瀬という唐突に組まれたカード、観戦前はメインと同じくらい期待値が高かったのですが、まあちょっと選手同士の波長が合いませんでしたね。プロなので、シナリオに沿うのはしかたないですが、体格に勝る久令愛選手にはもう少しだけでいいから「我の強いところ」を出してほしかったと思います。体格、ビジュアル、最高でした。
Re: たつさんへ - ハート
2023/02/17 (Fri) 17:52:44
川畑さんも、もうそろそろいいキャリアですから、この辺でかっ飛ばして欲しかったですねー。
絶対、スター性も度胸も(勿論実力も)あると思うんですが…。
第一試合のかみ合わなさというか、ミスは意外でした。久令愛、ああもミスはしないんですが…。
シードリ初参戦であがってたんですかね。
(内)回し蹴りがきれいに決まったのだけは良かったです。
セミが一番良かったです。神姫楽ミサちゃんの必死ファイト!
去年から突撃ファイトで上がってきましたが、あの体格ではじきに限界が来るはず、「次の一手」が見たいと思っていましたが、シードリで見られそうですね。
あの試合、青木さんの深い強さや、ささむーさんのテクニック、リコの熱気何かもうまくかみあって、極端にプロレス偏差値の高い試合だなあと思いました。
21日、速報~ウ - ハート
2023/02/21 (Tue) 20:43:23
「桃野美桜(1、2エルボー→ダルマ式スープレックス→ドラゴンスープレックス)〇中島安里紗」
5年前の試合と比べると、スピード感、軽快さは薄れ(それでも十分スピーディーだが)、全体に打撃が重くなった気がしました。
打撃戦になると軽量の桃野不利ですが、それでも油断出来ません。
いつものぁりさんの余裕の笑みも出ましたが、今日はやっぱりこいつ(桃野選手)、歯ごたえがあるなあ、という満足げな気がしました。
最後まで桃野選手、押されても目が死んでなく、一発の逆転はありそうでしたが、やはり体格差でぁりさん、押し切った感じです。
スピード感、重さ、十分な好試合でしたが、やはり桃野選手には、もう一手の逆転を期待しました。
3.20速報~ウ - ハート
2023/03/20 (Mon) 20:55:54
「○中島安里紗(ささむー、ラリアット、タイガースープレックスと攻め混むが→カウンターのエルボー→D×D)笹村あやめ」
試合は今年に入ってから、ぁりさん、、川畑さん、桃野と若手と対戦してきましたが、共に無策だったのに対し、くせ者ささむーさんはやはり色々手は出してきましたね。
序盤の奇襲から、中々切れ目のない攻めでした。サポーターを付けている膝攻めは有効だと思いました。
ただ、ぁりさんに本当に勝つなら、膝を折る位ではなく、更に折れた骨をすりつぶす位の執拗さがないと、キャリア、修羅場をくぐってきたぁりさんには勝てないのではないかと。
どうも、終盤など、もう、負けますという体勢になった気がします。
------------------------------------
セミの「海樹リコvs神姫楽ミサ」戦が素晴らしいと思いました。ミサちゃんの力はどう考えても、ぁりさんやリコ、ささむーさんとは一枚も二枚も格段に落ちるんですが、非力なりのガッツが胸を打ちました。
新技やあっという逆転とかなかったですが、「逆エビ」で沸かせるセンスは凄いと思いました。
今日のベストマッチのアンケートでもしたら、どっちが上だったでしょう。
-----------
試合後、ぁりさん、来月の後楽園ではタッグベルトを狙う
と、ささむーさん、松本、“アニキ”に声をかけましたが、いずれもフラれました…。
16日、速報~ウ - ハート
2023/04/16 (Sun) 14:47:26
「AKARI(レッグロッククラッチスープレックス)○中島安里紗」
う~ん、ぶっちゃけ両者の試合を知ってる人なら、ほぼ予想通りの内容でしたねえ。
ぁりさんも古巣の中堅選手をそう無下にはしないだろう、AKARIさんも大先輩のぁりさんを本当に脅かすような事はしないだろうと。
まあ、そんなに悪い試合でもないですが、双方「遠慮」を感じました。